
「パン(ベーカリー)」の注目スポット一覧















「パンシノン」は、名鉄岐阜駅、JR岐阜駅から15分ほど歩いたところにあるベーカリー。「10.5坪の小さな呑めるパン屋」というキャッチフレーズの通り、中にはイートインスペースがあり、ワインなどのドリンクとともに、パンや一品料理を楽しめます。店内には食パンから菓子パン、総菜パンまでさまざまな種類のパンが並んでおり、何を食べようか迷ってしまいそう。また、毎月第3土曜日のみ販売している「厚焼き玉子サンド」も人気を集めています。

「郷の薪窯パン Kitto!」は、のどかな風景が広がるなかにたたずむベーカリー。国産小麦と自家製天然フルーツ酵母を使った、こだわりの石窯パンを中心とした品ぞろえとなっています。これらはすべて、店主夫妻が手づくりしたという石窯で焼いているのだそうです。内側からしっかり火が通ったパンは、もちもちとした食感が楽しめます。営業日は水・金・日曜日の週3日で、売り切れ次第閉店してしまうため、早めの時間に訪れるのがおすすめです。

「ベーカリーハイジ」は、オーナーが修業時代に感じた北海道産小麦の「やさしい味わい」を伝えたいという思いから、北海道産小麦のみを使用してパンを作っているお店。希少な「スペルト小麦」という品種の小麦も、北海道の農家から直接仕入れているそうです。月曜日はコッペパン専門DAYとしてベーコンやレタスが入ったコッペパンなどが販売されています。

バゲット、カレーパン、クリームパンなどが並び、どのパンも絶品でそれぞれにファンがいるのだとか。駅から離れておりかつ駐車場も少ないという条件ながら、行列ができていることも多い、人気のパン屋です。


「スーリープー」は、鶴舞駅から歩いてすぐの場所にあるパン屋です。「食べログ パン EAST 百名店 2022」にも選出されており、行列ができるほどの人気店。国産小麦や自家製天然酵母など、素材にこだわったパンを提供しています。営業時間は朝8時から夜19時までで、売り切れ次第閉店。人気の「クロワッサン」は、絶妙な焼き上がりでサクサク食感を楽しめます。コーヒーなどのテイクアウトが可能なのもうれしいですね。
コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】 | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ