
「京都府」の注目スポット一覧







「麺屋 猪一」は、阪急電鉄の京都河原町駅から徒歩3分ほどの場所にあるラーメン店で、ミシュランガイドのビブグルマンを獲得した京都が誇る名店のひとつ。最高級0.01ミリの極薄削り節をのせた「魚介出汁100%スープ」と、北海道産小麦2種をブレンドし、石臼挽き全粒粉を配合した自家製麵が自慢。和の食材が使われたメニューの数々はどれも絶品です。

「麺屋 猪一 離れ」は、地下鉄烏丸線の烏丸駅・四条駅からそれぞれ徒歩約8分の場所にあるお店で、「麺屋 猪一」の2号店です。低温でじっくりとうまみを抽出した魚介系100%のスープに、しっかりとした弾力を感じる全粒粉を配合した自家製麺を使用し、0.01ミリの極薄削り節がトッピングされたラーメンはまさに絶品。洗練されたカジュアルな雰囲気の店内も魅力的です。

京都市東山区にある「オールデイダイニング 洛空(らくう)」は、ウェスティン都ホテル京都内にあるレストラン。宿泊客以外にも「ランチブッフェ」「ディナーブッフェ」を提供しています。素材は京都産野菜や、京都近辺の魚介を使用。ライブキッチンではホテルシェフが目の前で調理する姿を見られ、出来たての京都の味を楽しめますよ。デザートカウンターでもパティシエがスイーツを仕上げてくれるため、前菜からメイン、スイーツまで、ひとつひとつが思い出に残るでしょう。

京都市南区東九条柳下町にある「THE REIGN HOTEL KYOTO restaurant」は、デザインホテル「ザ・レインホテル京都」内にあるレストラン。宿泊者以外でも利用可能です。デンマークの伝統料理「スモーブロー(オープンサンド)」を中心としたブランチバイキングが人気となっています。料理は見た目もおしゃれで気分が上がるものばかり。毎朝焼き上げるパンやコーヒーなどにもこだわりが詰まっており、気持ちよく1日のスタートを切ることができるでしょう。

京都市上京区紙屋川町にある「粟餅所 澤屋」は、江戸時代から続く歴史あるお店。きな粉とこしあん2種類の粟餅が看板商品です。店の奥でつかれる粟餅は、注文を受けてからその場できな粉やあんこを付けてくれるので、いつでも出来たてのおいしさを味わえます。ほんのりと温かく、粟の食感も心地よい粟餅を一口食べれば、時代を超えて愛されてきたその理由がきっと感じられるでしょう。

コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】 | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ