「三重県」の注目スポット一覧

博多らーめん 博多一丁(三重県)

「博多らーめん 博多一丁」は、『ミシュランガイド愛知・岐阜・三重2019特別版 ビブグルマン』にも選ばれた実力あるお店。3日間かけてスープを完成させるという豚骨ラーメンが自慢で、メニューにはラーメンと明太子ごはんのセットなどもあり、博多へのこだわりが感じられます。ラーメンは昼で完売することもあるのでご注意ください。

蜂蜜まん本舗(三重県)

地元のソウルフードとして有名で、水谷養蜂場ゆかりの初代が「蜂蜜をもっと身近に」という想いから生み出した名物饅頭。その生地には蜂蜜がたっぷり練り込まれています。焼き立ての皮はパリッとしていて、中のこしあんはアツアツ。津駅の東口構内でも購入できますよ。

たいやき 伊藤商店(三重県)

「たいやき 伊藤商店」は、近畿日本鉄道の近鉄四日市駅近くにあるお店。同店の看板商品は「たい焼き」。“天然もの”と呼ばれる、1匹ずつ型に入れて丁寧に焼き上げるのが特徴です。焼きたての皮は香ばしく、中には甘いあんこが頭からしっぽまでたっぷりと詰まっています。昔ながらの味わいで、地元の人を中心に長く愛されているお店です。

タンブラン(三重県)

「タンブラン」は、おしゃれな外観と内装が落ち着いた雰囲気のお店。ケーキはもちろん、焼き菓子やマカロン、バウムクーヘンまでそろっています。カフェメニューでは、好きなケーキ・焼き菓子・紅茶がセットになった「パルティ マダム」や、サクサクのパイ生地が楽しめる「季節のミルフィーユ」なども用意されています。

シェリール 鈴鹿(三重県)

「シェリール 鈴鹿」は、伊勢鉄道「玉垣駅」から徒歩約7分のところにあるパティスリーで、誕生日ケーキやクリスマスケーキなど、記念日に重宝されています。また、いつ来てもたくさんの商品が陳列されているので、見ているだけで幸せという人も多く、何度でも通いたくなるお店です。

博多ラーメン なみへい(三重県)

「博多ラーメン なみへい」は、松本街道沿いにある人気店で、行列ができることもしばしば。店名の通り博多豚骨ラーメンが看板メニューで、替え玉の注文も可能。不定休のため、公式ブログの情報は要チェックです。

Lansen(三重県)

「Lansen」は、津ICから内陸側に向かって車で県道を5分ほど行った場所にある洋食店。ハンバーグやパスタなどさまざまなメニューを提供していますが、中でも看板メニューとなっているのがビーフシチュー。2度に分けて2日間じっくりと煮込むという、シェフ自慢の一品です。また、オードブル3種盛りなどがセットになった「シチューコース」も用意されています。

こだわり丼の店サカエ(三重県)

さまざまな種類の丼ものを提供する「こだわり丼の店サカエ」。その中でも、天丼は素材のうまみをサクサクの衣の中に閉じ込めており、こだわりの特製だれとの相性抜群。油っぽさが少ないのもうれしいポイントです。

天英(三重県)

「天英」は、近鉄名古屋線の霞ヶ浦駅から徒歩10分ほどの場所にあるお店。こだわりの天ぷらをはじめ、自家製炭火焼き干物や懐石なども用意されています。ライブ感が味わえるカウンター席のほか個室も用意されていて、貸し切りにも対応。平日お昼限定の天丼は、サクサク食感が楽しめ、ボリュームもある人気商品。ランチタイムには天丼のほか、コースも提供されています。

和華(三重県)

四日市市にある「和華」の看板メニューは、本格的な味わいで人気の「担々麺」。自家製の五香ラー油を使用しており、辛さとおいしさが両立されていると評判。そのほか麻婆豆腐などのメニューも高評価を獲得しています。

ぎょうざの美鈴(三重県)

伊勢市にある「ぎょうざの美鈴」は、1963年創業、地元の人を中心に長く愛されてきた老舗。店名の通り餃子が名物です。注文を受けてから練る皮と、よく寝かせることでうまみを引き出した野菜たっぷりの餡を使用しています。そして熟練の焼き技術で、焼き面はパリッと、全体はもっちりとした絶妙の焼き上がりの餃子が出来上がります。お店の昔ながらの雰囲気もまた魅力。