
「愛知県」の注目スポット一覧


「レストラン醍醐」は、ハンバーグやポークカツ、チキン南蛮など洋食系の定食を提供する人気店で、メニューはボリュームたっぷり。たとえば「ハンバーグ定食」では手のひら大の大きなハンバーグが2つも提供されます。さらにごはんはおかわり無料。小鉢やみそ汁も付いてくるのでお腹いっぱいになれるでしょう。

その名の通り岡崎魚市場にあり、新鮮な魚介料理が自慢の「魚市場食堂 平の屋」。メニューには豊富な種類の刺身や揚げ物、煮物などが並び、海鮮丼も人気。口コミにはボリューム満点でおいしいなどの声が寄せられています。また朝6時から営業しており、午前中から訪れる人も多いようです。

「麺家獅子丸」は、食材を時季によって入れ替えるため、あえて定番メニューを設けていないお店。ポルチーニ茸をたっぷり使ったつけ麺や、伊勢海老を使った濃厚系ラーメンなど、「洋」をコンセプトにさまざまなメニューを提供しています。

ふっくらと焼き上げられた特大のうなぎは、オリジナルのブレンドで作られたタレと相性抜群。さっぱりした風味でうなぎと相性が良い「梅茶漬け」も名物になっているお店です。


「伊勢路 本店」は、豊橋駅すぐ近くに店を構える老舗お好み焼き店で、お好み焼きはもちろん、焼きそばも高評価。焼きそばは具材を選べるほか、複数具材を「ミックス」で作ることもできます。店内に漂うレトロな雰囲気も、昭和の時代にタイムスリップしたような感覚になると人気を集めているようです。

「中国料理 ピカイチ」は、今池駅の9番出口から徒歩すぐのところにある、創業1965年と長い歴史を持つ中華料理店。「中日ドラゴンズ」で活躍し、また監督も長年務めた星野仙一さんが愛した店としても知られており、ドラゴンズファンの聖地にもなっています。 定番の中華料理から「ごぼうと細切り肉の炒め」「大根と白肉の煮込み」などオリジナリティーあふれる名物メニューまで多彩な料理があり、何度でも通いたくなる魅力にあふれたお店です。

「中国飯店 麗穂」は、中部地方で一番高い超高層ビル「ミッドランドスクエア」の41階にお店を構える中華料理店です。創業40年以上の歴史を持つ中国飯店で、現地の料理人を招いて本場の料理を提供しています。上海蟹や北京ダックなどの料理のほか、ランチ・ディナーともにコース料理を用意。質の高い料理と、細やかなホスピタリティを感じられる、ワンランク上の中華料理が味わえます。

「武蔵丸 豊川本店」は。全国各地から旬の魚介を仕入れ、提供しているグルメ系の回転寿司店。「三陸若さば」や「熟成本マグロ」などこだわりのメニューが並び、さまざまなネタが一度に食べられる「日替わり5貫盛り」や「旬の4貫盛り」も人気です。季節や天候によっておすすめのネタが変わるので、何度行っても楽しめるお店です。

「まぐろや石亭 則武新町店」は、愛知県を中心に回転寿司店を展開する共和フーズの店舗です。魚河岸で目利きした旬の素材を扱っており、脂乗りのよい巨体の地中海産本マグロを使用しています。その他、釜で少量ずつ煮込んだあなごや、新鮮なサーモンもおすすめ。たくさんのお客さんでにぎわう人気店です。

「麺や たけ田」は、「濃厚中華そば」「煮干しそば」の2つが看板メニューのラーメン店。豚骨や鶏ガラに野菜と魚介を加えて炊き込んでいるとろみのあるスープが「濃厚中華そば」の特徴です。「煮干しそば」は数種類の煮干しやさば粉などを使ったあっさりとしたスープが特徴で、うまみを存分に味わえます。

名古屋の「台湾ラーメン」と宮崎の「辛麺」を融合させた「旨辛にんにくラーメン」が看板メニュー。辛さの中にしっかりとうまみを感じられる絶品の一杯で、癖になってリピートしてしまう人が多いのだとか。麺を食べ終わった後は具だくさんの「追い飯」を追加することで、満腹になるまで楽しむことができます。

「ベル カント」は、豊橋市にあるケーキ屋さん。誕生日やさまざまなシーンを彩るデコレーションケーキは、スタンダードなショートケーキやチョコレート系、チーズやタルトなど、さまざまな種類をそろえています。その他にも、イラストや好きなキャラクターデザインのデコレーションケーキの注文が可能です。


「スーリープー」は、鶴舞駅から歩いてすぐの場所にあるパン屋です。「食べログ パン EAST 百名店 2022」にも選出されており、行列ができるほどの人気店。国産小麦や自家製天然酵母など、素材にこだわったパンを提供しています。営業時間は朝8時から夜19時までで、売り切れ次第閉店。人気の「クロワッサン」は、絶妙な焼き上がりでサクサク食感を楽しめます。コーヒーなどのテイクアウトが可能なのもうれしいですね。

名古屋市中区にあるホテルJALシティ名古屋錦の「CAFE CANAL 1610」。バラエティに富んだ食材を使った、ホテルシェフによる創作料理や毎月限定のランチメニューを提供しています。朝食ビュッフェのほか、ランチタイムにはスープ、パン、ライス、ドリンク付きのサラダビュッフェが楽しめます。

「BLUE MOMENT」は、三河湾を望みながらイタリア風地中海料理を楽しめるレストラン。選べるメインのパスタに、前菜・ソフトドリンク・デザートのバイキングが付いており、できたての料理の数々を楽しめます。夜にはマリーナがライトアップされて幻想的。デートにもおすすめのお店です。

「マッターホーン豊橋本店」は、豊橋駅東口から徒歩5分ほどのところにある、1974年創業の地元で長年愛されている洋菓子店です。店名が冠された「マッターホーン」は、スポンジケーキと生クリームのやさしいハーモニーが楽しめる一品。そのほか、スタンダードな白とチョコのスポンジを市松模様に組み合わせ、チョコでコーティングした「ダミエ」なども人気を集めています。

「TODOC(トドック)」は、JR豊川駅や名鉄の豊川稲荷駅より徒歩15分ほど、桜ケ丘公園の近くにある洋菓子店です。こだわりの素材を使ったお菓子を販売しており、注文後に濃厚なクリームを詰めてくれる「TODOCシュー」や「カスタードパイ」が人気。そのほかプリンやロールケーキ、さまざまな焼き菓子などがあり、手作りのお菓子を存分に楽しむことができます。
コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】 | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ