「埼玉県」の注目スポット一覧

やきとりや(ノカオイ)(埼玉県)

さいたま市の「やきとりや ノカオイ」は、紀州備長炭でじっくり焼き上げた高品質の焼き鳥を味わえるお店。卵の黄身と一緒に提供されるつくねなど、ここでしか食べられない一味違ったメニューもあり、満足できること間違いなしの焼き鳥屋です。

labo(埼玉県)

「labo」は、東武動物公園から徒歩12分ほど、郊外の住宅街にたたずむ、白い外壁でおしゃれな雰囲気のベーカリーです。地元産の果物をジャムにしてはさんだコッペパンや、見た目も美しく気分が上がるサンドイッチなど魅力的な商品がそろっており、つい何を買おうか悩んでしまいそうです。また豊富な種類のナチュラルワインを取り扱っているのも特徴で、パンと一緒に楽しむのも良さそうですね。

夢彩菓すずき(埼玉県)

「夢彩菓すずき」は、もともとは和菓子屋として長年親しまれてきたお店。現在はケーキや焼き菓子といった洋菓子を中心とした商品を展開しています。先代の頃から販売している、パイまんじゅうの「げどう」などの飯能銘菓も人気。近年はアニメ「ヤマノススメ」に登場したお店のモデルとしても知られており、地元の人から聖地巡礼にやってきた人まで、多くの人でにぎわっています。

パティスリー ロタンティック(埼玉県)

「パティスリー ロタンティック」は、南浦和駅の西口から徒歩10分ほどのところに店を構える洋菓子店。タルトやケーキといった生菓子やショコラ、焼き菓子など本格的なフランス菓子が並んでおり、美しくおしゃれなお菓子の数々は味はもちろん目も楽しませてくれるでしょう。カヌレやフィナンシェ、アルザシアンなど、日によってさまざまな焼き菓子が登場します。

ホームベーカリーキタオカ(埼玉県)

「ホームベーカリーキタオカ」は、ものごしのやわらかいご夫婦が切り盛りしている、地元で愛されるベーカリーです。食事系のパンや総菜パン、甘いパンなどのパンを取りそろえています。食パンだけでも複数種類あるため、食事シーンに合わせて食べ比べてみたくなりますね。

二代目 蝦夷(埼玉県)

「二代目 蝦夷」は、近隣や遠方からもグルメな人やフードファイターが集まってくる、埼玉では有名なデカ盛りのお店。ラーメンは、セットのほか単品で「味噌ラーメン」「しょう油ラーメン」などを提供しています。ラーメン以外のメニューも豊富で、人気の「からあげ焼肉丼」は総重量約1.5キロのデカ盛りメニュー。ご飯に焼肉と唐揚げがどっさりのっています。

寿製麺 よしかわ 川越店(埼玉県)

今福にある「寿製麺 よしかわ 川越店」は、「食べログ ラーメン EAST 百名店」に選出された実績のある人気店です。鮮魚系ラーメンを提供しており、「煮干しそば」は、まろやかな味わいの白醤油と、きりっとした風味が特徴の黒醤油から選べます。生ハムのようなチャーシューも人気です。ラーメンのほかに、「いわし丼」や「海鮮丼」などもあります。ランチタイムには、ラーメンと一緒にこれらのメニューを楽しむお客さんも多いようです。

めん処 金太(埼玉県)

「めん処 金太」は、川口産業道路沿いで営業する濃厚鶏白湯の専門店で、2018年オープンとまだ若いお店ですが、しっかりと地域の人々の心をつかんでいます。おつまみメニューやドリンクなどもメニューにそろっており、さまざまなシチュエーションで利用できるのもうれしいポイントです。

おとなの塩soba(埼玉県)

「おとなの塩soba」は、2019年創業の比較的新しいラーメン店。大山鶏と和風だし、魚介だしなどを合わせた濃厚なスープと、国産小麦の香りと甘みを感じられる自家製麺が人気です。

葉月(埼玉県)

「葉月」は、草加市の住宅街でひっそりと営業する小さなお店です。わらび餅やスイートポテト、大福などが庶民的な値段で販売されていますが、どれもとてもおいしいと評判です。工場直売店ならではの品質とコスパの高さが魅力的なお店で、近くに住んでいる人がうらやましくなってしまいそうです。

和菓子司 あたらし(埼玉県)

「和菓子司 あたらし」は、大宮駅西口から徒歩20分ほどのところに店を構える和菓子店。人気のお団子をはじめとした定番品や季節を感じられる和菓子はもちろん、洋菓子のエッセンスを取り入れた創作菓子など幅広い品をそろえています。サクサクとした食感が魅力のチュイール「むさしの道中」(あーもんど・ごま味)や「塩生サブレ」は、手土産にもピッタリです。

中華そば 馥(埼玉県)

「中華そば 馥」は、東武スカイツリーラインの獨協大学前駅から徒歩約5分ほどに位置するお店です。たっぷりとチャーシューがのせられた「肉そば」が人気メニュー。「中華そば」や「山形辛味噌らーめん」もおいしいと評判ですよ。

てんぷら天健(埼玉県)

「てんぷら天健」は、西武新宿線の新所沢駅から徒歩約7分の場所にあるお店。天ぷら専門店として1995年に開店して以来、多くの人に親しまれています。天丼はランチタイムに「かき揚げ天丼」や「特製天丼」などを提供。食材は豊洲市場仕入れ、職人技によって揚げられたサクサクとした食感を楽しめるため、人気のメニューです。また、手作りのデザートも人気があります。 店内は和の落ち着いた雰囲気で、ゆったりとくつろげる空間となっており、宴会やお祝いの席にも利用できるコースが充実しています。料理に合うお酒も豊富に取り揃えており、幅広いシーンで利用できることも魅力です。

ブラウン(埼玉県)

目玉メニューは「つけ麺」で、自家製のもちもちの太麺が好評。ラーメンは「あっさり鶏そば」「濃厚鶏そば」が用意されており、どちらを食べるか迷ってしまいそう。また、ベビーカーでの入店もOKで小上がり席もあるため、ファミリーでも安心して訪れることができます。お店のホスピタリティの高さも好評です。

一ノ割 大勝軒(埼玉県)

春日部市南の「一ノ割 大勝軒」。どこか懐かしい雰囲気の店舗では、ほっとする定番の「中華そば」や「ワンタン麺」などが食べられます。やさしい煮干し系の醤油スープと、するする食べられるやわらかめの麺は、定期的に訪れたくなる味と評判です。

麺屋あがら(埼玉県)

「麺屋あがら」は、戸田公園駅西口から戸田駅に向かって高架沿いを10分ほど歩いたところにあるラーメン店です。看板メニューは、和歌山の味をイメージしたという豚骨醬油ラーメン。添加物を使用せずに昔ながらの方法で作られた醤油を使用しており、ふくよかな香りと、ほのかに感じる甘みが特徴です。いつでも多くのお客さんが訪れる人気店となっています。

こもれび食堂+(埼玉県)

 さいたま市浦和区の「こもれび食堂+」は、バランスの良い健康的な食事に力を入れているお店です。メインメニューである「一汁五菜のこもれびプラスプレート」は一汁三菜に2種の惣菜をプラスした一汁五菜の定食。毎週金曜日に内容が変わるそうです。ほかにもカレーやデザートなど、どのメニューもヘルシーながらうまみもたっぷりでおいしいとあって、多くの人気を集めています。

食事処たらふく(埼玉県)

 「食事処たらふく」は、老舗の和食店で長年修業を積んだという店主が営む定食店で、与野公園の近くの住宅街に位置しています。魚や肉を使った多彩かつリーズナブルな定食メニューを提供しており、なかには刺身と揚げ物がセットになったものも。ご飯のおかわりが1回できるのもうれしいポイントで、まさに「たらふく」食べられる満足度の高いお店です。

ハンバーグ・ステーキ&J(埼玉県)

 「ハンバーグ・ステーキ&J」は、東武伊勢崎線の武里駅からすぐ近くの場所に店を構える、ハンバーグとステーキの専門店。2022年4月にオープンした比較的新しいお店ですが、すでに多くの人気を集めています。中でも平日のみのランチメニューでは、ステーキやハンバーグをリーズナブルに提供しているほか、ディナーメニューも充実しており、ワインやさまざまなお酒も楽しめます。

ステーキハウス磐梯 2号店(埼玉県)

 「ステーキハウス磐梯 2号店」は、1976年創業の「ステーキハウス磐梯」の2号店。1100円で食べられる「ランチステーキ定食」から、シャトーブリアンを使用した「特選ヒレ定食」まで、さまざまなお肉を堪能できます。

アクセスランキング