「茨城県の幸福度が高い自治体」ランキングTOP23! 第1位は「守谷市」!【2022年最新調査結果】
大東建託は、茨城県に住む20歳以上の男女を対象に街の幸福度調査を実施し、その結果を「いい部屋ネット 街の幸福度 自治体ランキング<茨城県版>」として発表しました。
茨城県に住んでいる人たちから、最も幸福度が高いと人気を集めている街(自治体)はどこだったのでしょうか。さっそくランキングを見てみましょう!
(出典元:いい部屋ネット「街の幸福度 自治体ランキング<茨城県版>」)
第2位:つくば市

第2位は、「つくば市」でした。茨城県の南西部に位置するつくば市は、面積約283平方キロメートルと、茨城県内で4番目の広さを有する自治体です。
市の北方には日本有数の名峰である「筑波山」を擁している、自然豊かなエリア。また、「JAXA筑波宇宙センター」など、国や民間の研究機関が集まる科学の街でもあります。こうした科学技術は、行政課題の解決を目指す「スマートシティ」の取り組みにも利用されています。
「街の幸福度ランキング」では2年連続で2位となったほか、「住みたい街自治体ランキング」1位、「誇りがある自治体ランキング」2位など、複数のランキングで上位を獲得しています。
第1位:守谷市

第1位は、「守谷市」でした。2022年2月に市政施行20周年を迎えた守谷市は、茨城県の南西部に位置する自治体です。
市内には利根川、鬼怒川などの河川があり、また、緑地保全にも力を入れるなど、自然と共生する街づくりを進めています。千葉県に隣接しており、東京都心からも40キロメートル圏内、秋葉原へは最短32分で到着するなど、交通アクセスもよい街。
本ランキング以外にも、「住み続けたい自治体ランキング」「誇りがある自治体ランキング」「愛着がある自治体ランキング」「街の住みここち自治体ランキング」と、全5つの部門で1位を獲得するなど、多くの茨城県民から愛されている自治体であることがうかがえます。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ