【東海地方の人が選ぶ】「住みここちの良い自治体」ランキングTOP30! 1位は「愛知県長久手市」!【2022年最新調査結果】
大東建託は、東海地方に住む20歳以上の男女を対象に居住満足度調査を行い、その結果を「いい部屋ネット 住みここちの良い自治体ランキング2022<東海版>」として発表しました。
東海地方に住んでいる人たちから、最も「住みここちが良い」と人気を集めている街はどこでしょうか。早速ランキングを見てみましょう!
(出典元:いい部屋ネット 住みここちの良い自治体ランキング2022<東海版>|大東建託)
第2位:愛知県名古屋市昭和区

第2位は愛知県名古屋市の昭和区です。名古屋市のほぼ中央に位置していることから交通網が充実しており、さまざまなスポットへアクセスしやすい街です。大学や図書館、美術館などの文化施設や公共施設も多く、商業施設も充実しています。
繁華街の付近でありながら、鶴舞公園や興正寺公園、川名公園といった大規模公園があり、憩いの場として多くの区民が利用しています。近年は再開発によってマンション供給も増加。長く減少傾向にあった人口も増加しています。
居住者からは「海から距離があり、高さや地盤も安心のため、災害時でも津波や地盤沈下の心配が少ない」との声が寄せられていました。
第1位:愛知県長久手市

第1位は愛知県の長久手市。3年連続の1位となりました。県の北西部に位置する地域で、名古屋市のベッドタウンとして発展。2005年には愛・地球博が開催された地として知られていますね。
人口は現在も伸び続けており、平均年齢も日本一若く日本有数の活気のある街です。市の西側は住宅やおしゃれな店舗など、新しい街並みが広がっています。東側は緑豊かな田園風景が残っており、都市と田舎がバランス良く共存していると言えるでしょう。
2022年には「ジブリパーク」がオープンする予定。ますます住民に愛される自治体になりそうですね。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
邦楽史上最高の「ガールズバンド」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「TM NETWORK」で好きなシングル曲はなに?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 芸能人 ねとらぼリサーチ