「老後に住みたい都道府県」ランキング! 1位は「静岡県」【2022年最新投票結果】
5月28日から6月4日まで、ねとらぼ調査隊では「『老後に住みたい都道府県』はどこ?」というアンケートを実施していました。
投票対象は全47都道府県。老後に住んでみたいと思う都道府県に投票してもらいました。今回のアンケートでは、総数936票の投票をいただきました。ご協力ありがとうございます。それでは上位の結果を見ていきましょう。
第2位:長野県

第2位は長野県。得票率は6.6%でした。
全国第4位の面積を持ち、広大な森林や澄んだ水を育んでいる長野県。豊かな自然に囲まれた土地であり、県内外から温泉やスキー場を求めてやってくる人が多い地域です。また、園芸作物や農産物も豊富に生産されており、かつ三大都市圏に近いことから、多くの品目が全国シェアで上位となっています。
他の地方と同様に高齢化が進んでいる地域ではありますが、老人医療費が低いこともあり、平均寿命では男性が第1位、女性が第5位と全国トップレベル。健康長寿にピッタリな地域となっています。
第1位:静岡県

第1位は静岡県。得票率は9.7%でした。
日本のほぼ中央に位置する静岡県は、全国第13位の面積を持つ地域です。東部は熱海市や伊豆市など温泉などで有名な観光エリア、中部は静岡市を中心とする商業や文化の中心エリア、西部は政令指定都市の浜松市を中心とした工業エリアと、3つのエリアがそれぞれ異なった特色を持っています。
海・山・川・湖といった豊かな自然に恵まれながら、歴史的文化を感じることができるのが魅力。新東名高速道路があるため、交通アクセスにも優れています。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
邦楽史上最高の「ガールズバンド」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「TM NETWORK」で好きなシングル曲はなに?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 芸能人 ねとらぼリサーチ