「クラフトビール」がおいしい都道府県ランキング! 1位は「栃木県」【4月23日は地ビールの日】
本日4月23日は「地ビール(クラフトビール)の日」です。日本地ビール協会を中心とする「地ビールの日選考委員会」が日付を公募し、1999年に制定。この日は、ビール大国ドイツで「ビール純粋令」が施行された日で、ドイツの「ビールの日」でもあります。
そんな「地ビール(クラフトビール)の日」にちなんで、今回は「クラフトビールがおいしい都道府県ランキング」(2021年7月ねとらぼ調べ・回答数2735票)をご紹介! 日本でも、近年クラフトビールの醸造所が増えており、それぞれの土地においしいクラフトビールがありますよね。はたして1位に輝いたのはどの都道府県なのでしょうか。
advertisement
第2位:岩手県
2位は岩手県でした。投票数は504票。岩手県の自然を生かした手作り本格ビール「ベアレンビール」や数多くの国際的な賞を獲得した「いわて蔵ビール」、遠野で生まれた「遠野醸造」のビールなど、地域色が豊かなビールが多くそろっています。
advertisement
第1位:栃木県

1位に輝いたのは栃木県でした。得票数は735票で、得票率は26.9%。国際的な賞を数多く受賞したビールを多く生み出している「那須高原ビール」や、道の駅が作る「ろまんちっくビール」をはじめ、地元愛の詰まったクラフトビールが数多く生み出されています。
コメント欄では「栃木県の栃木マイクロブルワリーはお勧め」「ろまんちっくビールは種類も多く味わい深い」など、多くの声が寄せられました。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ