
常に遊んでいる人が多い「ゲームアプリ」ランキングが発表 最もアクティブユーザー数が多かったのは「LINE:ディズニーツムツム」
INDEX
ゲームエイジ総研は、主にスマートフォン向けにリリースされている「ゲームアプリ」のユーザー数について調査。その中で、2020年4月~9月までの間で、日常的にアプリを利用している「アクティブユーザー」の人数が多かったゲームタイトルのランキングを発表しました。
数多くリリースされている「ゲームアプリ」で、最もアクティブユーザーが多かったタイトルは何だったのでしょうか。ランキングを見ていきましょう。

第3位:モンスターストライク
第3位となったのは、ミクシィが配信する“モンスト”こと「モンスターストライク」。アクティブユーザー数は442万4706人でした。
モンストは味方のモンスターを指で引っ張り、おはじきやピンボールのように敵を目掛けて弾き飛ばして遊ぶゲーム。ソロプレイのほか、4人までのマルチプレイも可能で、友人と一緒にワイワイ遊ぶこともできます。そのため、特に10代~30代の若い男性からの人気が集まっていました。

第2位:Pokémon GO
第2位にランクインしたのは、ナイアンティック社とポケモン社によって共同開発された「Pokémon GO」。アクティブユーザー数は451万9986人でした。
Pokémon GOは、その名の通り「ポケモン」シリーズを題材にした位置情報ゲームアプリ。GPSによる位置情報をもとに、出現するポケモンを捕まえたり、ほかのポケモントレーナーとバトルしたりと、実際のポケモン世界さながらの体験ができます。男女問わず幅広い年齢のユーザーから人気が集まりました。

第1位:LINE:ディズニー ツムツム
そして、第1位となったのは、LINEが提供するパズルゲーム「LINE:ディズニー ツムツム」。アクティブユーザー数は721万2668人でした。
本作はデフォルメされたディズニーキャラクターのぬいぐるみ「ツム」を、同じ種類3つ以上つなげて消していくパズルゲーム。誰もが知っているディズニーのキャラをモチーフにしており、手軽でカジュアルに遊べるため、幅広い年齢層のユーザーがプレイしているようです。特に、30代~60代の女性から多大な人気を集めていました。

そのほかにはどんなゲームアプリがランクインしていたのでしょうか。気になるかは次のページをご覧ください!
コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ