女性が感じる「テレワークのデメリット」ランキングTOP11! 1位は「仕事とプライベートの区別ができない」【2021年最新調査結果】
新型コロナウィルスの影響で社会が変化し、「テレワーク」という働き方も一般的になりました。しかし、新しい働き方にはメリットもあればデメリットもあるようです。
そこで今回はLASSICが調査した「テレワークのメリット・デメリット」をもとに、女性が感じるテレワークのデメリットランキングを見ていきたいと思います。
(出典元:LASSIC「テレワークのメリット・デメリット【2021年度版】」)
advertisement
第2位:上司、同僚とのコミュニケーションがとりづらい、減った

2位となったのは「上司、同僚とのコミュニケーションがとりづらい、減った」です。同じオフィスで仕事をしていれば自然と話しかけることができますが、オンラインではチャットやビデオ会議などのひと手間を挟まなければいけません。
オンラインでも会話が活発に生まれるような施策をとっている職場もありますが、やはりフラストレーションを感じているビジネスパーソンは多いようです。
advertisement
第1位:仕事とプライベートの区別ができない

1位となったのは「仕事とプライベートの区別ができない」でした。職場と自宅の往復は、確かに時間や手間がかかりますが、同時に仕事モードとプライベートのモードを切り替える役割を果たしていました。通勤がないと、いつまでも仕事をしてしまい、プライベートの時間が無くなるといった意見も。
リモートワークに合わせて、「仕事専用の部屋を作る」「終業後には散歩などをして頭を切り替える」といった対策をとる人も多くいるようです。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ