
【斬魄刀異聞篇】『BLEACH』の中で、カッコいいと思う斬魄刀は?【人気投票実施中】
持ち主の霊力によって形づくられる斬魄刀。斬魄刀の形状や能力は、持ち主の性格によってさまざまに変化します。人気漫画『BLEACH』は、そんな斬魄刀の能力も魅力の1つ。そしてアニメ版では、実体化した斬魄刀による物語「BLEACH 斬魄刀異聞篇」が放送されていました。
そこで今回、ねとらぼ調査隊では「あなたが『BLEACH』の中でカッコいいと思う斬魄刀は?」というアンケートを実施します。斬魄刀異聞篇が好きだった人はぜひ、心奪われた斬魄刀にご投票ください! それではまず、代表的な斬魄刀を紹介します。
斬月
所有者は黒崎一護。つばがない大刀であり、柄もないため、直接サラシを巻いて柄のように扱っています。実体化した姿にもっともなじみのある斬魄刀です。
袖白雪
所有者は朽木ルキア。刃から柄まですべて純白で、尸魂界で最も美しい斬魄刀と言われています。実体化した際は、雪女を思わせる美しい白服銀髪の美女。冷気を使って相手を氷結させることができます。
蛇尾丸(猿女・蛇男)
所有者は阿散井恋次。名前のとおり蛇のように刃が伸縮自在に伸び、遠く離れた敵にも攻撃可能。実体化すると、大きな猿のような女性と小柄な少年の2人組となります。
千本桜
所有者は朽木白哉。数え切れないほど膨大な数の刃を発生させ、敵を切り刻みます。無数の刃は攻撃だけではなく、防御にも有効。実体化すると仮面武者のような姿になります。
氷輪丸
所有者は日番谷冬獅郎。氷雪系最強と言われる斬魄刀であり、大気中の水を氷に変える力を持ちます。実体化した姿の凛々しさが印象的ですが、忠犬のように日番谷にべったりするなど、ギャップが激しい。
花天狂骨(花天・狂骨)
所有者は京楽春水。尸魂界では珍しく、「花天」「狂骨」という二刀一対からなる斬魄刀です。実体化することで女性2人組となり、それぞれ京楽から「お花」「お狂」と呼ばれています。
双魚理
所有者は浮竹十四郎。尸魂界に2つしかないいわれる、二刀一対の斬魄刀です。相手の攻撃を吸収し、跳ね返すというカウンター系の能力を持っています。実体化すると、妖精のような見た目の双子の男の子に。
BLEACH BEAT COLLECTION 4th SESSION:02 浮竹十四郎&志波海燕
疋殺地蔵
所有者は涅マユリ。マッドサイエンティストらしく、斬った敵の動きを毒で封じます。実体化することで、大きなガのような姿に。とにかく禍々しく、不気味な姿が印象的。
流刃若火
所有者は山本元柳斎重國。解放することで周囲を炎に包み込む、炎熱系最強にして最古の斬魄刀。熱気で雲を蒸発させるほどの威力を持っています。
その他
以上、『BLEACH』に登場した斬魄刀の中から、代表的なものを紹介しました。アンケートの投票対象は、村正や灰猫などを含めた全23本。それでは下記のアンケートより、あなたがカッコいいと思う斬魄刀に、ご投票よろしくお願いいたします!