
「オンラインでチョコを贈って・貰ってうれしい理由」ランキングTOP9! 気になる第1位は?【2022年最新調査】
2月14日はバレンタイン。本来ならば友人や家族、パートナー、会社の人など日頃の感謝を込めて、直接会ってチョコレートを渡していた人が多いと思いますが、今年もコロナ禍なのでなかなか難しいところ。そこで便利なのがオンラインでチョコレートを贈ったり、貰ったりする方法です。「LINEギフト」なら「LINE」を通じてオンラインでバレンタインの贈り物ができます。
今回、そんなLINEがバレンタインに関する調査を行いました。内容は「オンラインでチョコを贈る・もらう方が良い面もあると感じますか?」の質問に「はい」と答えた77%の人たちの、その理由のランキングです。調査対象は日本全国の15歳~45歳の男女。それでは結果を見ていきましょう。
(出典元:LINE|バレンタイン意識調査)
第2位:遠方の相手でもチョコを贈ったり、受け取りやすいから

第2位の理由は「遠方の相手でもチョコを贈ったり、受け取りやすいから」でした。オンラインなら遠くに住んでいる相手にも気軽にバレンタインのチョコレートを贈ることができるのは魅力ですよね。LINEギフトは電子チケットのeギフトと配送ギフトがありますが、配送ギフトでも相手の住所を知らなくても送ることが可能なので気軽に贈ることも、受け取ることもできます。
第1位:会う約束などをしなくても、チョコを贈ったり受け取ることができるから

第1位の理由は「会う約束などをしなくても、チョコを贈ったり受け取ることができるから」でした。オンラインならCOVID-19(新型コロナウイルス感染症)の影響などで最近会えていない人にもチョコレートを渡しやすいですよね。コミュニケーションが希薄になりがちな状況なので、連絡を取る一つのきっかけにもなるかもしれません。LINEギフトは全180種類以上の中からメッセージカードを付けて送ることができるので、相手が喜びそうなカードを選ぶのも楽しいですよね。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
邦楽史上最高の「ガールズバンド」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「TM NETWORK」で好きなシングル曲はなに?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 芸能人 ねとらぼリサーチ