
「直近10年の人口増加率」が高い東京23区ランキングTOP23! 1位は「千代田区」!【2010~2020年データ】
約1400万人の人口を誇る東京。その内のおよそ1000万人は特別区部(東京23区)の人口であり、日本人口の約12分の1が東京23区に住んでいる計算です。そんな東京23区における直近の人口の動きはどのようになっているのでしょうか?
今回は、国勢調査のデータをもとに「直近10年間における人口の増加率が高い東京都特別区ランキング(2010年~2020年)」をお送りします。
(出典:総務省統計局「令和2年国勢調査 」、総務省統計局「平成22年国勢調査」)
第3位:港区(27%)

第3位は港区でした。2010年から2020年にかけての人口増加率はプラス27%です。とくに白金は人気のエリアで、高級住宅街としても知られていますよね。港区の人口増加率が大きく伸びた背景には、同区がもつ高いブランド価値が影響しているのかもしれません。
第2位:中央区(37.8%)

第2位は中央区でした。2010年から2020年にかけての人口増加率はプラス37.8%です。
中央区は大東建託・賃貸未来研究所の「街の住みここちランキング 2021(自治体ランキング・全国版)」で愛知県の長久手市につぐ2位となるなど、その住みやすさが高く評価されているエリアです。羽田・成田へのアクセスに便利であるため、グローバル化が進む昨今、ますます需要が高くなることが期待されますね。
第1位:千代田区(41.5%)

第1位は千代田区でした。2010年から2020年にかけての人口増加率はプラス41.5%です。
千代田区は家賃相場は高いものの、交通が充実したエリアです。医療費の助成などもあり、子育てをしやすい環境が整えられています。なお、同区はビジネスパーソンにとって住みやすい街ナンバーワンにも選ばれています(日経BP 総合研究所「シティブランド・ランキング ―住みよい街2021―」)。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
邦楽史上最高の「ガールズバンド」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「TM NETWORK」で好きなシングル曲はなに?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 芸能人 ねとらぼリサーチ