
家で飼ってみたい「鳥」人気ランキングTOP15! 第1位は「文鳥(ブンチョウ)」【2021年最新投票結果】
インコや文鳥など、体の色や大きさ、種類もさまざまな「鳥」。ペットとしても人気が高く、一度は飼ってみたいと思っている人もいるのではないでしょうか。そこで、ねとらぼ調査隊では2021年12月17日から12月23日まで「あなたが家で飼ってみたい鳥は?」というテーマでアンケートを実施しました。
今回のアンケートでは、総数992票の投票をいただきました。たくさんのご投票ありがとうございます! 早速ランキングを見てみましょう。
第3位:オウム

2022年 カレンダー 鳥と暮らす インコ&オウム【100名様に1,000円分の図書カードをプレゼント!】 (誠文堂新…
第3位は、95票を集めた「オウム」でした。頭にカラフルな「冠羽」を持つオウムは、頭をなでてあげると喜ぶなど、人なつっこい性格が魅力の鳥です。寿命も長く、大切に育てれば数十年ともに過ごすこともできます。知能も比較的高いとされており、歌を覚えたり人の言葉をまねしたりと一緒にいれば楽しい生活を送れますが、鳴き声は大きいため実際に飼う際はしっかりとした防音対策が必要です。
第2位:インコ

第2位は、315票を集めた「インコ」。緑やオレンジなど、カラフルできれいな羽毛をしているのが特徴で、その種類は300種類以上存在するといわれるほど多彩です。おしゃべりが得意で、非常に人なつっこい性格が魅力。ペットとしておなじみのセキセイインコは長くて10年ほど、コザクラインコなら15年から20年ほどの寿命を持つため、長い間パートナーとして楽しく過ごすことができます。
ちなみに、「オカメインコ」や「モモイロインコ」も人気の高い鳥ですが、実はインコではなくオウムの仲間。インコとオウムは同じ「オウム目」に属しており、冠羽の有無で判別するとされています。
第1位:文鳥(ブンチョウ)

そして第1位は、329票を集めた「文鳥(ブンチョウ)」でした。白や黒、グレーをベースとした上品できれいな羽毛が特徴で、おもちのようにふっくらとした姿がかわいらしい鳥です。とても人なつっこく、特にヒナの時期からしっかりお世話してあげると、「手乗り文鳥」として仲良く暮らすこともできます。水浴びを好むという習性も愛らしいですよね。また、大事に育てれば10年程度生きるといわれています。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ