「豆腐」がおいしいと思う都道府県はどこ?【人気投票実施中】

Tweet
Share
LINE
Hatena

 私たちの食卓に欠かせない食材のひとつといえば「豆腐」。冷たくしても温かくしてもおいしく食べられる上に、和洋中いろいろな料理の材料にもなります。また、木綿や絹ごしなどバリエーションもありヘルシーなため、毎日食べているという人も多いのではないでしょうか。

 そこで今回ねとらぼ調査隊では、「豆腐がおいしいと思う都道府県はどこ?」というアンケートを実施します。ご当地ならではの豆腐もあるなかで、豆腐がおいしいと思う都道府県を教えてください! それではまずは、編集部がピックアップした3府県を紹介します。

advertisement

岩手県

 岩手県の県庁所在地・盛岡市は、総務省統計局による「家計調査」で2018年と2019年の「1世帯あたりの豆腐の購入金額」において県庁所在都市別で1位を獲得。また1989年から2000年までの同調査では、12年連続で購入数量1位となるなど、昔から豆腐が愛されてきた街としても知られています。

 また、大豆本来のうまみを楽しめる「寄せ豆腐」は盛岡発祥との説もあり、古くから豆腐をよく食べる文化が根付いていたようです。近年は盛岡市内の温泉地・つなぎ温泉で、新たな名物として豆腐と南部せんべいを使用した「盛岡とうふチーズケーキ」を開発するなど、盛岡の名物として豆腐を打ち出しています。

advertisement

京都府

画像は「写真AC」より引用

 歴史ある街だけあり京都にはご当地メニューも数多くありますが、豆腐を使用したものとしておなじみの一品が「湯豆腐」。紅葉スポットとしてよく知られる「南禅寺」周辺が発祥の地とされており、門前はもちろん京都市内には湯豆腐を提供するお店が数多くあります。

 また、「京の台所」として地元民のみならず観光客でもにぎわう「錦市場」では、豆腐屋さんが提供する豆腐をつかったお惣菜や、豆乳で作る生湯葉のお刺身なども味わえます。京都に行ったら、一度は味わいたいですよね。

advertisement

沖縄県

画像は「写真AC」より引用

 沖縄県では、他の地域とは少し異なる豆腐文化が根付いています。なかでも、豆乳ににがりを入れて固まり始めた状態で食べるふわふわの「ゆし豆腐」や、「ゆし豆腐」を型に入れてしっかりと固めた「島豆腐」などが特に有名です。

 また、沖縄では作りたての温かい状態で豆腐を売るのが昔ながらのスタイル。沖縄でしか味わえない出来立ての温かい豆腐は、一度は味わいたいご当地グルメです。そのほかにも、ピーナッツの搾り汁などで作る「ジーマーミー豆腐」や、島豆腐を泡盛などに漬けて発酵させる「豆腐よう」なども、長年愛されています。

advertisement

豆腐がおいしいと思う都道府県はどこ?

画像は「写真AC」より引用

 豆腐で著名な都道府県から、3府県を紹介しました。今回のアンケートでは47都道府県が投票対象となります。あなたにとって、おいしいと思う豆腐がある都道府県を教えてください! また、投票と共におすすめの豆腐料理や好きな食べ方などのコメントもお待ちしています。

アンケート実施中!:「豆腐」がおいしいと思う都道府県はどこ?
実施期間:2021/12/21 00:00 〜 2021/12/27 23:59
投票は締め切りました

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセスランキング