
Twitterの人気タグ「ガンプラはどんな自由な発想で作ってもいいんだ 」週間TOP10! 「4体のSEED機体」から、「衝撃の変貌を遂げたGNフラッグ」まで、個性豊かな創作作品
INDEX
- 3位: SEEDの機体(クノティスさん)
- 2位:Hi-νスタイン(ろんさん)
- 1位:GNフラッグ-リペア3【宿命】(グラハム狂さん)
- 10位:レセルヴァ完成(和尚/(おしょう)/異形好きさん)
- 9位:MGプロトゼロ(Mikazukiさん)
- 8位:スカイグラスパーをガール化(和(かず)@インダストリリィさん)
- 7位:夫婦共通の趣味(ピー子@YouTuber(発達障害×プラモデル)さん)
- 6位:武者飛駆鳥(模型部顧問さん)
- 5位:スーパーアルティメットカスタムザクF2000(しんきろーさん)
- 4位:ズゴックE-エクスペリメント(K1_0923さん)
- 3位:SEEDの機体(クノティスさん)
- 2位:Hi-νスタイン(ろんさん)
- 1位:GNフラッグ-リペア3【宿命】(グラハム狂さん)
- 調査概要
Twitterで人気のハッシュタグ「#ガンプラはどんな自由な発想で作ってもいいんだ 」。そこでは、モデラー各々が独自のアイデアを練り、新しいガンプラを創作していました。それでは、1週間の「RT」数TOP3を見てみましょう。

3位: SEEDの機体(クノティスさん)
第3位は、クノティスさんの「SEEDの機体」。投稿された4枚の写真には、アストレイやフォビドゥンガンダムなど、『機動戦士ガンダムSEED』に登場するモビルスーツが写っています。いずれの機体もかっこよくポーズを決めていて躍動感があふれている! 作中での活躍シーンが脳裏に浮かびますね。
注目したいのは、周囲の家具しか写っていない1枚目。心の目で見ると、ブリッツガンダムの気配が感じられるそうです。ブリッツガンダムは、機体を透明にするスペックが備わっていますからね。実際に、カメラに収めることは難しいでしょう。
2位:Hi-νスタイン(ろんさん)
第2位は、ろんさんのオリジナリティが詰まった「Hi-νスタイン」です。Hi-νガンダムヴレイブの後継機をイメージし、2種類のガンプラをミキシングビルドしているそう。重厚感たっぷりの武装とボディラインからは、ベースに使われたシナンジュスタインの面影を感じ取れます。
そもそもシナンジュスタインは、『機動戦士ガンダムNT』で主役機の脅威となる存在。一方、Hi-νガンダムヴレイブは、漫画『ガンダムビルドファイターズA』でユウキ・タツヤが作り上げた渾身のプラモデル。ろんさんのガンプラは、全くタイプの異なる機体が合体し、唯一無二のクロスオーバー作品に仕上がっています。
1位:GNフラッグ-リペア3【宿命】(グラハム狂さん)
第1位は、グラハム狂さんによる「GNフラッグ-リペア3【宿命】」でした。『機動戦士ガンダム00』で、悲しい宿命から逃れられないGNフラッグの背景から着想を得たオリジナルの機体です。改造が重ねられ、「必ずガンダムを倒す」というGNフラッグの思いが伝わってきます。
同時に、パイロットであるグラハム・エーカーがガンダムに抱く、歪んだ愛情も伝わってくるようです。グラハム・エーカーをこよなく愛す、グラハム狂さんだからこそ作り出せたのでしょう。アンチヒーローならではの魅力を再確認させられます。
週間で人気だった「#ガンプラはどんな自由な発想で作ってもいいんだ 」をもっと見たい方は、次のページからトップ10をどうぞ。
コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ