
「就職に有利だと思う大学」ランキングTOP12! 関東在住者が選ぶ1位は「東京大学」に決定!【2021年最新調査結果】
ねとらぼ調査隊では、アンケートサイト「ボイスノート」協力のもと、関東在住者を対象に「就職に有利だと思う大学」に関するアンケートを実施しました。はたしてどんな大学が多くの人から「就職に有利」だと思われたのか、ランキング結果を見ていきましょう。
第3位:慶應義塾大学

第3位は「慶應義塾大学(慶応大学)」でした。福澤諭吉が1858年に創立した「実学の精神」の実践を掲げる私立大学です。小学校から大学院までの一貫教育を行っており、あらゆる分野に貢献しています。就職は、主に各キャンパスの就職・進路担当部署が相談に対応。また、OB・OG訪問や内定者の体験記を通した情報提供も実施しており、年間計140回程度の就職ガイダンスなど、積極的に学生の就職活動を支援しています。
第2位:早稲田大学

第2位は「早稲田大学」でした。大隈重信が1882年に創立し、学問の独立・学問の活用・模範国民の造就を教旨とした私立大学です。学内にはキャリアセンターを設置しており、「キャリア・就活個別相談」や「学内オンラインマッチング会」などを実施して学生の就職活動をバックアップしています。毎年、多くの企業を招聘して交流できる機会も提供。就職活動に関する多彩な支援制度が整っています。ディスカッションなどを通したOB・OGとの交流も盛んです。
第1位:東京大学

そして第1位は「東京大学」でした。1877年に創立された国立大学で、リベラルアーツ教育に力を入れています。最初の2年間は、すべての学生が教養学部に所属。大学3年生からは、進学先の学部でより専門的な分野を学びます。就職は、担当教員と事務職員がサポート。2005年にはキャリアサポート室を設置し、キャリア形成まで支援しています。ワークショップの開催やOB・OG訪問による情報提供などの支援体制が整っている大学です。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ