
「女性議員比率が高い国」ランキングTOP20 1位は「ルワンダ」 日本は何位?【2021年10月時点】
女性の社会進出や、ジェンダーレスを推進する流れが活発になっている昨今、女性議員の重要性はますます強くなっていると言えるでしょう。
今回は、列国議会同盟(IPU)のデータを参照して、女性議員の比率が高い国をランキング形式でお伝えします。データは2021年10月時点のもので、二院制の下院あるいは一院制における国会議員の女性比率でランキング化しています。
(出典:IPU Parline「Monthly ranking of women in national parliaments」)
第3位:ニカラグア(50.6%)

第3位は「ニカラグア」でした。女性議員の比率は50.6%。中央アメリカに位置する国で議会は一院制。現在は91議席のうち、女性は46人となっています。ちなみに、メキシコが50.0%で4位にランクインするなど、ラテンアメリカの国々は女性議員比率が高い傾向にあります。
第2位:キューバ(53.4%)

第2位は「キューバ」でした。女性議員の割合は53.4%。カリブ海の大アンティル諸島にある共和制(社会主義)国家です。3位のニカラグアと同じラテンアメリカの構成国で、586議席のうち女性議員は313人となっています。
第1位:ルワンダ(61.3%)

第1位は「ルワンダ」でした。女性議員の割合は61.3%。東アフリカに位置する共和制国家です。内戦終結後に急速な近代化・経済成長を遂げた様子は“アフリカの奇跡”と呼ばれました。議会は二院制で、下院80議席のうち、女性は49人となっています。ちなみにルワンダ以外にも、南アフリカ(46.4%)が10位、ナミビア(44.2%)が16位、セネガル(43.0%)が18位など、アフリカ大陸の国々が上位に多くランクインしています。
なお、日本の順位は165位(9.9%)でした。ランキングの全順位は、次のページからご覧ください。
コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】 | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ