
「川釣り」におすすめの都道府県ランキング! 第1位は「岐阜県」に決定!【2021年投票結果】
近年のキャンプブームもあり、山の中で楽しめるレジャーとして注目を集める「川釣り」。2021年10月21日から2021年10月31日までの間、ねとらぼ調査隊では「『川釣り』におすすめの都道府県はどこ?」というアンケートを実施していました。
地域ごとに異なる川釣りの魅力がある中で、果たして一番人気はどの都道府県なのでしょうか。今回のアンケートでは計289票の投票をいただきました。たくさんのご投票ありがとうございます! それでは投票結果を見ていきましょう。
第3位:北海道

第3位は「北海道」でした。得票率は全体の6.2%となる票を獲得し3位にランクイン。川釣りでは、国内最大級の淡水魚「イトウ」を狙える猿払川(さるふつがわ)や天塩川(てしおがわ)など、全国的にも人気の釣りスポットが道内に多数存在しています。
フィールドが非常に広いため、海、川、湖と多様な釣りの形態を楽しめるのも北海道ならではの魅力でしょう。
第2位:長野県

第2位は「長野県」でした。得票率は全体の7.3%となる票を集めて2位にランクイン。千曲川と犀川が日本海に流れ、天竜川と木曽川が太平洋に流れ込む長野県では、数多くの渓流釣りスポットが存在します。
なかでも千曲川では、本流・支流ともに漁協の放流や自然繁殖が活発におこなわれており、「ヤマメ」や「イワナ」を狙う渓流釣りが人気です。
第1位:岐阜県

第1位は「岐阜県」でした。得票率は全体の13.5%を獲得して、1位に選ばれています。海抜0メートルの平野から標高3000メートルを超える山岳地帯と、高度差が非常に大きい岐阜県は、渓流釣りのスポットが豊富なことで有名。
岐阜県郡上市を流れる長良川では、飛騨高地の雄大な自然に囲まれながら「サツキマス」や「アマゴ」を狙う渓流釣りが楽しめます。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ