
「広島県の住み続けたい街」ランキングTOP10! 1位は「安芸郡府中町」【2021年版】
大東建託は、広島県在住の20歳以上の男女を対象に居住満足度調査を実施し、「いい部屋ネット 街の幸福度&住み続けたい街ランキング 2021<広島県版>」として結果を発表しました。今回はその中から「住み続けたい街(自治体)」のランキングを紹介します。
なお、このランキングは2020年と2021年の回答を累積して集計しており、回答者数50人以上となった自治体がランキングの対象となっています。
(出典元:大東建託「いい部屋ネット 街の幸福度&住み続けたい街ランキング 2021<広島県版>」 )
第3位:廿日市市

第3位は「廿日市市(はつかいちし)」です。「愛着がある自治体ランキング」では6位、「誇りがある自治体ランキング」では7位にランクインしています。
広島県の西側の海沿いに位置し、廿日市市役所によると2021年10月1日時点での人口は11万6788人となっています。観光スポットとしては世界遺産に認定されている「厳島神社」があり、旅行客も多いエリアです。北部は雪の多い山間部となっており、スキー場やキャンプ場、温泉といった自然豊かなスポットも点在。鉄道や道路も多数通っており、交通の利便性にも優れています。
第2位:安芸郡海田町
第2位は「安芸郡海田町」。「誇りがある自治体ランキング」では1位に輝いており、その他にも「愛着のある自治体ランキング」で3位、「街の住みここち(自治体)ランキング」では4位と、多くのランキングで上位に入っています。
海田町によると2021年9月末時点での人口は3万444人で、町の周囲をぐるりと山に囲まれた自然豊かな町。町の中心地でもある「海田市駅」にはJRの山陽本線と呉線が通っており、周囲には多数の飲食店や商店、またショッピングモールもあり買い物には困りません。広島市に隣接しているため、車や電車を利用すれば短時間で市内に行けるのも魅力です。
第1位:安芸郡府中町
そして第1位は「安芸郡府中町」でした。「街の幸福度(自治体)ランキング」「愛着がある自治体ランキング」「街の住みここち(自治体)ランキング」では軒並み1位になっており、住民からの高い支持を受けていることが伺えます。
府中町によると、2021年10月1日時点での人口は5万2921人。周囲を広島市に囲まれた、安芸郡の飛び地という珍しい位置にあります。県のターミナルとなる広島駅から電車で約5分という好立地にありながら、森林公園などの自然も豊富で住みやすいエリアとして人気。町中には映画館も併設するショッピングモール「イオンモール広島府中」があり、日用品や食料品はもちろん、ファッションなどの買い物も気軽に楽しめます。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
邦楽史上最高の「ガールズバンド」は?【人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「TM NETWORK」で好きなシングル曲はなに?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 芸能人 ねとらぼリサーチ
「大人になっても心に染みる曲を歌っている」と思うボーカリストは?【人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ