ねとらぼ

第5位:西荻窪駅

画像は「写真AC」より引用
advertisement

第4位:荻窪駅

画像は「写真AC」より引用
advertisement

第3位:武蔵境駅

画像は「写真AC」より引用

 第3位は223票を集めた「武蔵境駅」です。商店街には飲食店も多く、駅前に大型のスーパーもあるので、食事や買い物には困りません。公園や大きな通りには木が植えられ、緑が多い街としておだやかに過ごすことができるエリアです。コメント欄では「落ちついていて、吉祥寺にも自転車で行けるくらい近いのでオススメです」などの声が挙がっています。

advertisement

第2位:三鷹駅

画像は「写真AC」より引用

 第2位は388票を集めた「三鷹駅」です。駅前には商店街や大型施設があるので、買い物に困らないエリアです。また、少し足を伸ばせば「三鷹の森ジブリ美術館」や「井の頭恩賜公園」に行くことも可能。緑が多い街としてファミリー層にも人気です。コメント欄では「始発駅でもあるし、吉祥寺まで歩ける」「電車で20分ほどで新宿までいけるアクセスの良さ」といった意見がありました。

第1位:武蔵小金井駅

画像は「写真AC」より引用

 第1位は402票を集めた「武蔵小金井駅」です。吉祥寺駅まで約10分、新宿駅まで約30分で行けるのがうれしいポイント。駅構内からつながる「nonowa武蔵小金井」にはレストランや雑貨屋などがあり、周辺にも大型商業施設があるので、買い物には便利なエリアです。

 「都立小金井公園」など緑も豊富でゆったりと過ごすことができる街です。コメント欄では「駅前もそこそこ栄えているけど賑やかすぎずちょうど良い」「子どもが産まれファミリー層になってから暮らしやすさを実感しています」などの意見が出ていました。

投票結果(グラフ)

投票結果(票数)

順位項目名票数
1武蔵小金井駅402
2三鷹駅388
3武蔵境駅223
4荻窪駅209
5西荻窪駅188
6立川駅176
7国分寺駅162
8東小金井駅134
9国立駅123
10吉祥寺駅119
11中野駅107
12阿佐ケ谷駅105
13八王子駅94
14豊田駅81
15高円寺駅64
16高尾駅39
17西国分寺駅37
18西八王子駅34
日野駅34
20四ツ谷駅15
21御茶ノ水駅14
22新宿駅13
23東京駅8
24神田駅6
その他12

調査概要

調査期間2021年10月11日 ~ 10月17日
有効回答数2787票
質問「中央線」で住みやすい駅はどこ?

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

Copyright © ITmedia Inc. All Rights Reserved.