
「住み続けたい埼玉の自治体」ランキングTOP10! 1位は「さいたま市大宮区」【2021年版】
2021年10月5日、リクルートの住まい領域の調査研究機関「SUUMOリサーチセンター」が、「SUUMO住民実感調査 2021年住み続けたい街(自治体/駅)ランキング」の調査結果を発表しました。今回はその中から「住み続けたい埼玉県の自治体」のランキングを紹介します。
調査は、関東の5都県(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県)を対象に実施。対象エリアにある各駅から6km以内に住んでいる20歳以上の男女が回答しています。なおランキングの対象は、30人以上の回答が得られた自治体のみです。
(出典:SUUMOリサーチセンター「SUUMO住民実感調査 2021年住み続けたい街(自治体/駅)ランキング」)
第3位:さいたま市中央区

第3位は「さいたま市中央区」でした。コンサートやスポーツイベントに使われる「さいたまスーパーアリーナ」で知られる、人口約10万人の区です。再開発が進む 一方、区の中央部に位置する与野本町駅周辺には江戸時代に宿場町だったことから蔵造り住宅など、独自の景観が広がっています。
第2位:さいたま市浦和区

第2位は「さいたま市浦和区」でした。さいたま市の南部に位置する区で、埼玉県庁やさいたま市役所などの行政機関が集まっています。都内へのアクセスもよく、ベッドタウンとしても人気のエリア。駅周辺のマンション開発も行われており、高層マンションが多い地域でもあります。
第1位:さいたま市大宮区

第1位は「さいたま市大宮区」でした。新幹線などを含め12本の路線が通っている埼玉県最大のターミナル駅「大宮駅」があり、駅構内や周辺にはさまざまな大型商業施設や、飲食店も多く生活しやすい街です。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ