
「国産牛肉」が高い都市ランキングTOP30! 1位は「新潟県長岡市」【2021年7月】
総務省統計局は、毎月全国の小売物価を調査し、国民の消費生活に欠かせない商品やサービスの価格を「小売物価統計調査」としてまとめています。
今回はこちらの調査結果から、「『国産牛肉』が高い都市」をランキング形式で見ていきたいと思います。調査対象は都道府県庁所在市及び人口15万以上の市。なお、「国産牛肉」の価格は、ロース100gあたりを基準にしています。また、今回は2021年7月時点のデータをもとにランキングを作成しています。
(出典:総務省統計局「小売物価統計調査」)
第3位:岐阜市(1117円)
第3位は「岐阜県岐阜市」でした。2021年7月の国産牛肉の価格は1117円。
岐阜県で有名なブランド牛は、和牛のオリンピック「全国和牛能力共進会」において最優秀枝肉賞を受賞した経験のある黒毛和牛「飛騨牛」です。飛騨牛はしっかりと霜降りが入っているので綺麗なピンク色をしてるのが特徴。しつこ過ぎない脂身の風味、筋繊維の柔らかさからくる繊細な味わいを楽しめます。
第2位:那覇市(1208円)
第2位は「沖縄県那覇市」でした。2021年7月の国産牛肉の価格は1208円。
沖縄というと豚肉のイメージがあるかもしれませんが、亜熱帯性気候の沖縄は寒さとは無縁なので、実は牛の生育にも適しているそうです。そんな沖縄で有名なブランド牛が「石垣牛」や「山城牛」。特に沖縄県産牛肉の中でも超一級と呼ばれる黒毛和牛である山城牛は、那覇市内にある焼肉屋でも味わえます。
第1位:長岡市(1382円)
第1位は「新潟県長岡市」でした。2021年7月の国産牛肉の価格は1382円。
新潟県で有名なブランド牛は、豊かな自然が育んだ上質な味わいを持つ黒毛和牛「にいがた和牛」です。その特徴は何といっても、肉のうまみ、脂の風味の良さ。新潟の清らかな雪解け水と澄んだ空気の中で育ったにいがた和牛は、安全かつ上品な味わいの牛肉に仕上がっています。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
邦楽史上最高の「ガールズバンド」は?【人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「TM NETWORK」で好きなシングル曲はなに?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 芸能人 ねとらぼリサーチ