システム変更に伴うメンテナンスについて

永住したいと思う「大阪府の街」ランキングTOP30! 第1位は「吹田市」【2025年5月9日時点の途中結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 西日本を代表する都市であり、生活に便利な交通網や施設も充実している大阪府。もともと活気あふれるイメージがある大阪府ですが、2025年は大阪・関西万博の開催により、いつも以上に盛り上がっている印象がありますよね。

 ねとらぼでは2025年4月11日から「永住したい大阪の街は?」というアンケートを実施中です。

 本記事では、5月9日時点でのランキングを紹介します。途中経過を見て、「もっと上の順位でもいいと思う!」と感じる街があればぜひアンケートへの投票をよろしくお願いいたします。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

調査期間2025年4月11日 ~ 5月9日時点
有効回答数 1613票
質問永住したい大阪の街は?
advertisement

永住したいと思う「大阪府の街」ランキング

画像:写真AC
advertisement

第2位:茨木市

画像:写真AC

 第2位は「茨木市」でした。茨木市(いばらきし)は大阪府北部に位置する街。市内には、JR・阪急・大阪モノレールが乗り入れています。北側は京都府亀岡市と隣接しており、大阪府の中心地にも京都にもアクセスしやすい立地が魅力です。

 また、茨木市は立命館大学(大阪いばらきキャンパス)や追手門学院大学など、計6つの大学と11の高校が集まる文教都市でもあります。図書館や子育て支援センターといった施設も充実しているため、子育て中のファミリー層にとって非常に暮らしやすい地域です。

第1位:吹田市

画像:写真AC

 第1位は「吹田市」でした。吹田市(すいたし)は大阪市の北に隣接する街。1970年に開催された大阪万博の会場として有名です。万博終了後に整備された記念公園は現在も吹田市を象徴するスポットとなっており、さまざまなイベントが定期的に開催されています。

 暮らしやすさの面では、中国自動車道や名神高速道路が通る交通アクセスの良さが魅力です。鉄道も東海道本線や阪急千里線、大阪モノレールなど複数の路線が乗り入れており、大阪府の中心地や京都・神戸にアクセスしやすい環境が整っています。

 ランキングの全順位は、以下からご覧ください!

第30位:松原市

画像:写真AC

第29位:大阪市西区

画像:写真AC

第26位:交野市

画像:写真AC

第26位:大阪狭山市

画像:写真AC

第26位:摂津市

画像:写真AC

第22位:三島郡島本町

画像:写真AC

第22位:大阪市城東区

画像:写真AC

第22位:大阪市福島区

画像:写真AC

第22位:泉佐野市

画像:写真AC

第21位:河内長野市

画像:写真AC

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「近畿地方」のアクセスランキング