「志願したい!」九州・沖縄の高校生が選ぶ大学ランキングTOP20! 第1位は「福岡大学」【5月21日は福岡大学創立記念日】
本日5月21日は福岡大学創立記念日です。1934年に前身の福岡高等商業学校が設立されてから、長い歴史の中で地域とともに歩み、全国から多くの学生を迎え入れてきた福岡大学は、今もなお進化を続けています。
それを記念して、リクルート進学総研が行った「進学ブランド力調査2024」から、九州・沖縄エリアの高校生を対象とした、志願度の高い大学を紹介します。なお、
調査概要
調査期間 | 2024年4月2日~4月30日 |
---|---|
調査対象 | 東海北陸エリア(福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県・沖縄県の8県)の高校に通っている2025年3月卒業予定者 |
(出典元:リクルート「高校生の『志願したい大学』を7エリアで発表『進学ブランド力調査2024』」)
【九州・沖縄の高校生が選ぶ】「志願したい大学」ランキング

第2位:九州大学

第2位は「九州大学」でした。福岡県福岡市西区に本部を置く九州大学は、1911年に4番目の帝国大学「九州帝国大学」として設立された国立大学。「自律的に改革を続け、教育の質を国際的に保証するとともに、常に未来の課題に挑戦する活力に満ちた最高水準の研究教育拠点となる」を基本理念に掲げています。
幅広い学問分野を網羅する専門教育がそろった総合大学で、入学した学部の専門分野以外に加え、ほかの学問分野の学習ができる「チャレンジ21」を実施しているところも特徴。国内最大級の大学病院や附属図書館を有しているところや、全学生の8人に1人が留学生という、国際色豊かなキャンパス環境も魅力です。
第1位:福岡大学

第1位は「福岡大学」でした。福岡県福岡市城南区に本部を置く福岡大学は、1934年に創立された「福岡高等商業学校」を前身とし、1949年に設立した私立大学。「思想堅実」「穏健中正」「質実剛健」「積極進取」を建学の精神に掲げています。
コミュニケーションを大切にし、社会から信頼される人材の育成を目的としている福岡大学では、幅広い学問領域をカバーした共通教育科目を用意。「総合教養」「外国語」「保健体育」「単位互換」の各科目に分かれていて、総合教養科目には少人数で学ぶ「教養ゼミ」をはじめ、さまざまな科目が用意されています。また、2024年卒業生の就職率は97.2%と就職に強いところも魅力です。
ランキングの全順位は、以下からご覧ください!
第19位:中村学園大学

第19位:神戸大学

第17位:福岡工業大学

第17位:長崎県立大学

第16位:久留米大学

第15位:広島大学

第14位:福岡教育大学

第13位:宮崎大学

第12位:大分大学

コメントランキング
邦楽史上最高の「ガールズバンド」は?【人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「TM NETWORK」で好きなシングル曲はなに?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 芸能人 ねとらぼリサーチ