「使い方が豪快すぎる」訪日外国人“お金を使った国”ランキングTOP10【2024年最新】

Tweet
Share
LINE
Hatena

 皆さんは、旅行中にどれくらいお金を使いますか?

 宿泊費はもちろん、食事や観光施設の入場料、アクティビティ、お土産など。気づけば意外と出費がかさんでいた、なんてことも多いはずです。

 では、日本を訪れた外国人旅行者はどれほどの金額を使っているのでしょうか?

 観光庁が公表した最新のデータによれば、国によって旅行中の支出額には大きな差があることが分かりました。今回は「旅行先で実際に使った金額」に注目し、一人当たりの旅行支出が多かった国TOP10をランキング形式でご紹介します。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

訪日外国人一人当たり旅行支出額ランキング

画像はイメージです(画像:PIXTA
advertisement

第2位:オーストラリア(318,738円)

画像:PIXTA

  第2位は31万8738円で「オーストラリア」でした。 自然やアクティビティを好むオーストラリアの旅行者は、都市部よりも地方での体験を重視する傾向があります。登山や温泉、スキーといった体験型の消費に加え、長めの滞在が多いことも支出額の多さにつながっています。

advertisement

第1位:イギリス(325,212円)

画像:PIXTA

  第1位は32万5212円で「イギリス」でした。 歴史や文化への関心が高いイギリスの旅行者は、日本でも寺社や古い町並みなどを中心に巡る傾向があります。旅の一つひとつの体験を丁寧に楽しむため、地方への移動や文化体験への出費が多く、結果として支出額も高水準となっています。

 次のページからは「訪日外国人一人当たり旅行支出額」ランキングを紹介していきます。

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセスランキング