おかわり必至の和食を楽しみたい! 「福岡県の和食の名店」15選!
INDEX
新鮮な海の幸に恵まれた島国・日本ならではの魚料理をはじめ、そばや天ぷらなどさまざまな料理がある「和食」。旬の食材や調理法にこだわりがあるお店で、存分に食事を楽しみたいですよね。
福岡県には「鯛茶漬け」が名物となっている会席料理店や、老舗のうなぎ料理専門店、日本の四季を食で感じられる創作和食店などが存在しています。そこで今回は「福岡県の和食の名店」というテーマについて考えてみましょう。
福岡県の「和食」の名店

福岡市中央区にある「しらに田」は、正統派の和食を提供する会席料理店です。「夜のおまかせコース」の〆に出てくる「鯛茶漬け」が名物料理で、地元の海・玄海産の最上級天然真鯛と、隣県・佐賀県の特A級米・さがびよりを使用。ランチではこの鯛茶漬けに加えて、焼きごま豆腐と季節の小鉢、デザートがセットになった内容をお得に楽しめます。
北九州市小倉北区にある「鰻料理 田舎庵 小倉本店」は、1926年に創業した老舗のうなぎ料理専門店。厳選されたうなぎを、独自の技術で焼き上げ、タレにもこだわった、うなぎの蒲焼きを味わえます。1階にテーブル席があるほか、2階には個室や大広間もあり、幅広い用途に対応しているお店です。
久留米市にある「うかれ包丁」では、歴史ある日本食の伝統を守りつつ、新たな要素を加えた料理を提供。3メートルの特注カウンターでは、目の前で料理ができるところを見ながら、食事を楽しめます。
福岡市中央区にある「無尽蔵」は、旬の食材を季節に応じて仕立てる創作和食を味わえるお店です。母屋のカウンターでは店主の食へのこだわりをはじめとした会話を楽しめるほか、ゆったりとプライベートな時間に浸れる離れの部屋も用意されています。
あなたが福岡県の和食の名店だと思うお店はどこでしょうか?
福岡県の「和食」の名店15選

しらに田
鰻料理 田舎庵 小倉本店
うかれ包丁
無尽蔵
御料理 まつ山
日本料理 TOBIUME
井本
郷土料理 嗣味
御料理 古川
一本木石橋
馳走なかむら
そば季里 史蔵
蓮花寺 さいとう
おむすびころりん
蕎麦切 倭人
当記事では、X社(旧:Twitter社)が定める「ユーザーの権利およびコンテンツに対する権利の許諾」に基づいてポストを利用しています。
参考
- 福岡 和食 西中洲しらに田(公式)
- しらに田名物 「鯛茶漬け」(福岡 和食 西中洲しらに田)
- 田舎庵 -北九州市小倉の鰻料理専門店(公式)
- 店舗紹介(田舎庵)
- 螢川 うかれ包丁(公式)
- 創作料理 無尽蔵 | MUJINZOU(公式)