【地元の主婦に聞いた】「優秀な生徒が多いと思う愛知県の私立高校」ランキングTOP13! 第1位は「東海高校」【2025年最新調査結果】
名古屋市を中心に大都市圏を形成する愛知県は、教育水準の高さでも知られています。同県の私立高校のなかには、難関大学への高い合格実績や特色ある教育内容を通じて、優秀な人材を輩出している学校も存在します。
そこで、ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、愛知県在住の主婦を対象に「優秀な生徒が多いと思う愛知県の私立高校」というテーマでアンケート調査を実施しました。
地元の主婦から支持を集めたのは、どの私立高校だったのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう!
調査概要
アンケート実施日 | 2025年3月19日 |
---|---|
調査対象 | 愛知県在住の主婦の男女 |
有効回答数 | 201票 |
【地元の主婦に聞いた】「優秀な生徒が多いと思う愛知県の私立高校」ランキング

第2位:滝高校

第2位は、得票率13.9%の「滝高校」でした。
江南市に位置する滝高校は、1926年に開校された「滝実業学校」を前身とする私立高校です。「質実剛健」「勤勉力行」「報恩感謝」を建学の精神とし、総合力に秀で、多様性に対する寛容な姿勢を身につけた魅力ある生徒の育成を目標としています。
「知力」「体力」「教養」のバランスのとれた生徒の育成を目指し、想像力・解析力・創造力・統合力・思考力・結友力などの「人間力」を養成。2年次からは文系・理系のクラス分けを行い、放課後や長期休暇中には、さまざまな内容を学べるオープン講座を開講して学⼒向上を支援します。
2025年度の大学入試では、国公立大学は名古屋大学・名古屋市立大学、私立大学は立命館大学・名城大学などを中心に、多くの生徒が現役で合格しました。
第1位:東海高校

第1位は、得票率15.9%の「東海高校」でした。
名古屋市東区に位置する東海高校は、1888年に創立された「浄土宗学愛知支校」を前身とする私立高校です。校訓「勤倹誠実」のもと、「明照殿を敬い、信念ある人となりましょう」「勤倹誠実の校風を尊重して、よい個性を養いましょう」「平和日本の有要な社会人となりましょう」の三綱領を教育目標に掲げています。
それぞれの生徒の発達段階を考慮した独自のカリキュラムを編成し、各教科の教員が独自に作成したオリジナル教材を用いて、理解度を効果的に高める授業を展開。遅れのある生徒については補充授業を行うなど、フォロー体制を整えています。また、著名人を講師に招く独自の土曜公開講座「サタデープログラム」が実施されているところも魅力です。
2025年度の大学入試では、国公立大学は名古屋大学・東京大学、私立大学は立命館大学・同志社大学などの難関大学に、多くの生徒が合格しました。
ランキングの全順位は、以下からご覧ください!
第13位:大成高校

第11位:星城高校

第11位:岡崎城西高校

第10位:東邦高校

第9位:愛知工業大学名電高校

第8位:愛知高校

第7位:名古屋高校

第5位:中京大学附属中京高校

第5位:愛知淑徳高校

第4位:椙山女学園高校

第3位:名城大学附属高校

第2位:滝高校

第1位:東海高校

調査結果
順位 | 高校名 | 割合 |
---|---|---|
1 | 東海高校 | 15.9% |
2 | 滝高校 | 13.9% |
3 | 名城大学附属高校 | 13.4% |
4 | 椙山女学園高校 | 9.0% |
5 | 愛知淑徳高校 | 8.5% |
中京大学附属中京高校 | 8.5% | |
7 | 名古屋高校 | 7.5% |
8 | 愛知高校 | 7.0% |
9 | 愛知工業大学名電高校 | 5.0% |
10 | 東邦高校 | 4.0% |
11 | 岡崎城西高校 | 3.0% |
星城高校 | 3.0% | |
13 | 大成高校 | 1.5% |
調査概要
アンケート実施日 | 2025年3月19日 |
---|---|
調査対象 | 愛知県在住の主婦の男女 |
有効回答数 | 201票 |
参考
- 建学の精神・ごあいさつ・沿革|学校案内(滝学園)
- 教育方針|学校案内(滝学園)
- 高等学校の学び|滝高等学校(滝学園)
- 大学入試結果|進学・進路(滝学園)
- 学校案内/沿革(東海中学校・東海高等学校)
- 学校案内/校長ご挨拶(東海中学校・東海高等学校)
- 学校案内/教育理念(東海中学校・東海高等学校)
- 教育/学習指導とカリキュラム(東海中学校・東海高等学校)
- 教育/総合学習とサタデープログラム(東海中学校・東海高等学校)
- 学校案内/進路(東海中学校・東海高等学校)