島根県の「ケーキ」の名店10選! 一番うまいと思う店はどこ?【人気投票実施中】
INDEX
日本の中国地方に位置し、日本海に面する「島根県」。美しい紫の外観が特徴の種なしブドウ「デラウェア」や、酸味が少なく皮ごと食べられる「シャインマスカット」のほか、メロンやイチジクなど、数多くのフルーツの産地としても知られています。そんな島根県には、地元産のフルーツを使ったおいしいケーキなどを提供するお店がたくさんあります。
そこで今回は、島根県の「ケーキ」の名店をテーマに、おすすめのお店をピックアップして紹介しましょう。
島根県の「ケーキ」の名店
松江市にある「Pâtisserie J.KOWARI」(パティスリー ジーコワリ)は、2016年にオープンしたパティスリーショコラトリー。小麦粉未使用の生地にカカオ70%のチョコを使用したチョコレートケーキ「Pureté」(ピュルテ)や、アーモンド生地にピスタチオムースやホワイトチョコムースを合わせた「Chloé」(クロエ)など、厳選素材を使用した個性豊かなガトーを手掛けています。
同じく松江市の「Patisserie Cuire」(パティスリー・キュイール)は、ケーキや焼き菓子を手掛けるお店。あまおうをたっぷりとのせた人気No.1商品「苺のタルト」や丹波産の栗を使用した「モンブラン」、6~7種類の旬のフルーツをぜいたくに使用した「フルーツケーキ」など、こだわりの食材を使用したケーキを提供しています。また2階はサロンとなっており、ケーキはもちろんドリンクや他のフードを楽しめるのもポイントです。
このほかにも、出雲市にある生花店と洋菓子店がコラボした「グランシェノン」や、オリジナリティーにあふれた創作ケーキを手掛ける「リビドー洋菓子店 米子本店」など、多くの名店があります。あなたが名店だと思う島根県のケーキのお店はどこでしょうか? ぜひ、下のコメント欄よりご投票をお願いします!
投票方法
投票は、この記事のコメント欄に直接書き込む方式でお願いします。集計のため、投票したい項目は下の「名前欄」に記入してください。上の「本文欄」では、投票した理由を教えてください。
名前欄に「投票したい項目」、本文欄に「投票理由」
(例)
【本文欄】おいしくて、見た目もいい!
【名前欄】Pâtisserie J.KOWARI
編集部が選んだ島根県の「ケーキ」の名店10選は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
邦楽史上最高の「ガールズバンド」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「TM NETWORK」で好きなシングル曲はなに?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 芸能人 ねとらぼリサーチ