穴場の観光地だと思う「千葉県の市区町村」ランキングTOP30! 第1位は「佐倉市」【2025年5月12日時点の投票結果】
東京都内からのアクセスがよく、休日のお出かけ先として人気の高い千葉県。東京ディズニーリゾートやアウトレット、東京ドイツ村など、一度は訪れたことのある観光地も多いのではないでしょうか。そんな千葉県の観光地の中には、穴場になっているエリアもあります。
2025年5月3日から、ねとらぼでは「千葉県で『穴場の観光地』だと思う市区町村は?」というテーマでアンケートを実施中です。
本記事では、2025年5月12日時点での投票数418票を基にした結果を紹介します。たくさんのご投票ありがとうございました。それでは、結果を見ていきましょう!
調査概要
調査期間 | 2025年5月3日 ~ 5月12日 |
---|---|
有効回答数 | 418票 |
質問 | 千葉県で「穴場の観光地」だと思う市区町村は? |
穴場の観光地だと思う「千葉県の市区町村」ランキング

第2位:銚子市

第2位は「銚子市」でした。千葉県の北東部に位置する、関東最東端の自治体です。東と南を太平洋に、北は利根川に囲まれており、海に突き出た半島地形を形成しています。
銚子市は、日本屈指の好漁場として有名。水揚げ量全国有数の銚子ならではの新鮮な海鮮グルメを堪能できる観光地として、高い人気を集めています。国の重要文化財に指定されている「犬吠埼灯台」の観光やイルカ・クジラのウォッチングなどを楽しめます。
第1位:佐倉市

第1位は「佐倉市」でした。千葉県の北部に位置する、都心から40キロメートルの距離にある自治体です。市の北部には、佐倉市の自然を代表するシンボルである「印旛沼」が広がっています。
佐倉市といえば、オランダ風車のある「佐倉ふるさと広場」が有名。春には一面にチューリップが咲き誇り、珍しい品種も含んだ約100種類・60万本のチューリップを楽しめます。都心から遠すぎない距離にある美しい花々を眺められるスポットであることから、穴場の観光地として人気を集めているのではないでしょうか。
ランキングの全順位は、以下からご覧ください!
第24位:一宮町

第24位:九十九里町

第24位:勝浦市

第24位:御宿町

第24位:船橋市

第24位:鎌ケ谷市

第24位:長柄町

第21位:我孫子市

第21位:木更津市

第21位:袖ケ浦市

コメントランキング
邦楽史上最高の「ガールズバンド」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「TM NETWORK」で好きなシングル曲はなに?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 芸能人 ねとらぼリサーチ