【福岡在住の主婦に聞いた】「買って帰ったほうがいい博多土産」ランキングTOP11! 第1位は「博多通りもん」【2025年最新調査結果】
INDEX
福岡にはさまざまなお土産があり、長い歴史を持っていたり、権威ある賞を獲得したりした商品も数多く存在します。中でも、地元・福岡で暮らす主婦から「買って帰ったほうがいい」と太鼓判を押されているのはどの商品なのでしょう。
ねとらぼではアンケートサイト「ボイスノート」協力のもと、福岡在住の主婦を対象に「買って帰ったほうがいい博多土産」というテーマでアンケートを実施しました。
福岡在住の多くの主婦から「買って帰ったほうがいい」と支持された博多土産は、どれだったのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう!
調査概要
アンケート実施日 | 2025年4月1日 |
---|---|
調査対象 | 福岡在住の主婦 |
有効回答数 | 138票 |
【福岡在住の主婦に聞いた】「買って帰ったほうがいい博多土産」ランキングTOP11!
第2位:筑紫もち

第2位は「筑紫もち」で、得票率は22.5%でした。1500年代に、初代・庄右衛門が創業したとされる歴史ある菓子店が作る商品です。
同商品は、1977年から販売されている人気のお菓子。2008年から11回にわたり、モンドセレクション最高金賞を受賞した他、2011年からは食品衛生管理の国際基準・HACCP認証を獲得し、伝統ある味わいと食の安全を両立させています。きな粉で覆われたお餅に、好みで黒蜜をかけてもおいしく食べられるそうです。
第1位:博多通りもん

第1位は「博多通りもん」で、得票率は26.1%でした。1929年に創業した菓子店が作る、今や博多名物の一つとなっているお菓子です。
同商品は、1993年に誕生した博多西洋和菓子。ミルクの香りがする皮で、やわらかな白あんを包んだ饅頭で、上質な材料を用いて作られています。2001年にはモンドセレクション金賞を受賞した他、2019年には「最も売れている製菓 あんこ饅頭ブランド」として、ギネス世界記録にも認定されました。
ランキングの全順位は、以下からご覧ください!
第10位:宝満山

第10位:博多献上

第9位:雪うさぎ
第8位:二〇加煎餅

第5位:鶴乃子

第5位:博多ぶらぶら

第5位:千鳥饅頭

第4位:博多の女

第3位:めんべい
第2位:筑紫もち

第1位:博多通りもん

調査結果
順位 | 商品名 | 割合 |
---|---|---|
1 | 博多通りもん | 26.1% |
2 | 筑紫もち | 22.5% |
3 | めんべい | 17.4% |
4 | 博多の女 | 10.1% |
5 | 千鳥饅頭 | 5.8% |
博多ぶらぶら | 5.8% | |
鶴乃子 | 5.8% | |
8 | 二〇加煎餅 | 3.6% |
9 | 雪うさぎ | 1.4% |
10 | 博多献上 | 0.7% |
宝満山 | 0.7% |
調査概要
アンケート実施日 | 2025年4月1日 |
---|---|
調査対象 | 福岡在住の主婦 |
有効回答数 | 138票 |
参考
- 博多通りもん(明月堂)
- 会社案内(明月堂)
- 明月堂物語(明月堂)
- 通りもん誕生秘話(明月堂)
- 会社概要(筑紫菓匠 如水庵)
- 如水庵の歴史(筑紫菓匠 如水庵)
- 筑紫もち(筑紫菓匠 如水庵)
- 筑紫もち(筑紫菓匠 如水庵 オンラインショップ)
コメントランキング
邦楽史上最高の「ガールズバンド」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「TM NETWORK」で好きなシングル曲はなに?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 芸能人 ねとらぼリサーチ