システム変更に伴うメンテナンスについて

【富山在住の社会人に聞いた】子どもを入学させたい「富山県の公立高校」ランキングTOP15! 第1位は「富山高校」「富山中部高校」【2025年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 本州の中央北部に位置する「富山県」。富山市を中心として半径50キロほどの範囲に市町村が広がっているコンパクトなまちづくりが行われており、その中にはさまざまな高校が点在しています。

 ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」協力のもと、富山在住の社会人を対象に「子どもを入学させたい富山県の公立高校は?」というテーマでアンケートを実施しました。

 果たして、富山県にある公立高校の中で、県在住の社会人から評価が高いのはどの学校でしょうか?

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2025年2月12日
調査対象富山在住の社会人
有効回答数234票
advertisement

【富山在住の社会人に聞いた】子どもを入学させたい「富山県の公立高校」ランキング

画像はイメージです(画像:PIXTA
advertisement

第1位:富山中部高校

 第1位は、得票率21.4%の同率で2校が選ばれました。1校目は、「富山中部高校」でした。1920年に「富山県立神通中学校」として開校した高校で、「学力の充実」「品性の陶冶」「心身の鍛錬」を教育目標としています。

 学習については、基本的には自学自習を大切にした指導を実施。自分で問題や課題を見つけて取り組む積極的な学習が求められ、そのうえで教師陣がしっかりサポートを行っています。

 大学への過去の合格実績を見ると、これまでに東京大学、東北大学、大阪大学などの難関大学に多くが合格。県内有数の進学校として高い人気を誇っています。

第1位:富山高校

 同じく1位には「富山高校」が輝きました。1885年に創立された「富山県中学校」が起源の高校で、富山県で初めて中等教育を担った学校です。

 富山県の教育をリードする進学校で、いちはやく男女混合名簿を採用。全国初となる理数科の設置や、県で初の「SSH(スーパー・サイエンス・ハイスクール)」の実施、世界の高校生と交流するアメリカ研修など、常に新しい取り組みを実践し続けています。

 大学への過去の合格実績では、富山大学や金沢大学をはじめ、大阪大学や東北大学にも多くが進学。また、京都大学、東京大学への合格者も輩出しています。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「高校」のアクセスランキング