システム変更に伴うメンテナンスについて

【北海道・東北在住者に聞いた】企業からの評価が高いと思う「国立大学」ランキングTOP27! 第1位は「東京大学」【2024年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 日本には、特色ある教育プログラムと最先端の研究環境を備え、社会貢献や国際交流にも積極的に取り組む国立大学が多数存在します。これらの大学は、さまざまな分野で活躍する卒業生を数多く輩出しており、優れた人材を求める多くの企業からも注目を集めています。

 ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、北海道・東北在住者を対象に「企業からの評価が高いと思う国立大学は?」というテーマでアンケートを実施しました。

 北海道・東北地方に住む多くの人から「企業からの評価が高いと思う」と支持を集めたのはどの大学だったのでしょうか。ランキングを見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2024年7月3日
調査対象北海道・東北在住の男女
有効回答数342票
advertisement

【北海道・東北在住者に聞いた】企業からの評価が高いと思う「国立大学」ランキング

画像:PIXTA
advertisement

第2位:北海道大学

画像:PIXTA

 第2位は、「北海道大学」でした。1876年に開学した札幌農学校を前身とし、1918年に北海道帝国大学として設置された国立大学です。「フロンティア精神」「国際性の涵養」「全人教育」「実学の重視」を基本理念に、自由・自主独立の精神の涵養と自律的個の確立に加え、人権を尊重し、社会に貢献できる基盤的能力の育成を目的としています。

 北海道大学は、豊かな自然を背景に、農業・林業・水産業などに関するフィールド研究を強みとしているところが特徴です。国内外の大学・研究機関との連携を強化し、各分野における最先端の研究環境を有する、世界トップレベルの研究拠点としても知られています。

第1位:東京大学

画像:PIXTA

 第1位は、「東京大学」でした。1877年に創設され、日本を代表する大学として発展を遂げてきました。世界的視野を持った市民的エリートの育成を目指しており、卒業生はさまざまな分野で活躍。教授からは文化勲章や紫綬褒章などの受章者のほか、ノーベル賞受賞者も輩出しています。

 また、大学の支援のもと、大学の研究・教育成果を事業化した「東大関連ベンチャー」も数多く誕生。さらに「国際的に卓越した研究拠点」としての立場を掲げ、海外大学との交流も活発に行なっています。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「大学」のアクセスランキング