【福岡在住の男性に聞いた】子どもを入学させたい「福岡県の私立高校」ランキングTOP20! 第1位は「久留米大学附設高校」【2025年最新調査結果】
INDEX
ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」協力のもと、福岡在住の男性を対象に「子どもを入学させたい福岡県の私立高校は?」というテーマでアンケートを実施しました。
観光地としても人気が高く、九州を代表する都市である「福岡県」。多くの人が生活している県で、学校も各地に点在しています。そこで、今回は福岡県にある「私立高校」にスポットを当てたランキングを作成しました。各地区にさまざまな私立高校がある中で、地元在住の男性から支持を集めたのはどの学校だったのでしょうか?
調査概要
アンケート実施日 | 2025年4月1日 |
---|---|
調査対象 | 福岡在住の男性 |
有効回答数 | 480票 |
【福岡在住の男性に聞いた】子どもを入学させたい「福岡県の私立高校」ランキング
第2位:西南学院高校
第2位にランクインしたのは、得票率19%の「西南学院高校」でした。1916年に創立した高校で、校舎も教師も中高一体となり基本的には6年間の一貫教育を実践。自由で自主性を尊ぶ校風のもと、密度の高い授業と学習支援、総合的な学びを効果的に組み合わせ、確かな学力と幅広い視野を培っています。
教育の特徴としては、聖書の教えに基づいた目標を掲げ、キリスト教の価値観・倫理観を学ぶ授業を実施。また、全生徒がオンラインで外国人講師と英会話を行う授業を取り入れるなど、グローバルに活躍できる人材の育成に取り組んでいます。卒業生は九州大学をはじめ、京都大学や筑波大学などの難関大学に合格。多くの生徒が大学へ進む進学校です。
第1位:久留米大学附設高校
第1位に輝いたのは、得票率21.5%の「久留米大学附設高校」です。1950年に、久留米大学商学部構内に設立された「附設高等学校」を起源とする高校。中高6年一貫教育を実践し、これまで数多くの優秀な人材を輩出してきた高校です。
中学校の時点からスタートするカリキュラムは、高校3年生の6月までに教科書の内容をほぼ終わらせるスケジュールが特徴。その後は大学入試に対応した実戦的な授業を展開しており、難関大学に挑戦する学生が毎年多くいます。卒業生は九州大学や東京大学をはじめ、京都大学や有名私立大学、医学部などに進学する生徒が多く、進学校として知られています。
ランキングの全順位は、以下からご覧ください!
コメントランキング
邦楽史上最高の「ガールズバンド」は?【人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「TM NETWORK」で好きなシングル曲はなに?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 芸能人 ねとらぼリサーチ