【地元の女性が選ぶ】優秀な生徒が多いと思う「宮崎県の公立高校」ランキングTOP12! 第1位は「宮崎大宮高校」【2025年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 進学先を決めるにあたって、学校の指導方法や生徒たちの成績、進路実績は気になるもの。将来の進学やキャリアにも大きく関わるため、高校選びの重要なポイントの一つです。

 そこでねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」協力のもと、宮崎県に住む女性を対象に「優秀な生徒が多いと思う宮崎県の公立高校」というテーマでアンケートを実施しました。

 地元に住む女性から「優秀な生徒が多い」と思われている宮崎県の公立高校は、どこだったのでしょうか。それでは、ランキングを見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2025年2月12日
調査対象宮崎県在住の女性
有効回答数312票
advertisement

【地元の女性が選ぶ】優秀な生徒が多いと思う「宮崎県の公立高校」ランキング

画像はイメージです(画像:PIXTA
advertisement

第2位:宮崎西高校

 第2位は「宮崎西高校」でした。宮崎市に位置し、付属中学校を併設しています。学科は「普通科」と「理数科」を設置しており、創設の言葉である「未知の我を求めて」を教育理念としています。

 2025年度の大学入試では東京大学をはじめ、京都大学、大阪大学などの難関国立大学に合格者を輩出。さらに、早稲田大学や慶應義塾大学などの難関私立大学にも多くの合格者を送り出しています。

第1位:宮崎大宮高校

 第1位は「宮崎大宮高校」でした。1889年に尋常中学校として開校した県立高校。校是には「自主自律」「稚心を去れ」「質実剛健」を掲げており、「真理を探り、美にあこがれ、善を行う、心身ともにバランスのとれた人間」を同校教育の理想の人間像としています。

 2020年度からは文部科学省の「WWL(ワールド・ワイド・ラーニング)」事業の拠点校に指定。国内の高校・大学をはじめ、台湾、ベトナム、シンガポールなどの海外高校と連携し、共同研究や協働学習を実施しています。

 ランキングの全順位は、以下からご覧ください!

第12位:高鍋高校

第11位:延岡星雲高校

第9位:小林高校

第9位:佐土原高校

第8位:宮崎商業高校

第7位:延岡高校

第6位:都城西高校

第5位:宮崎北高校

第4位:宮崎南高校

第3位:都城泉ヶ丘高校

第2位:宮崎西高校

第1位:宮崎大宮高校

調査結果

順位高校名割合
1宮崎大宮高校22.1%
2宮崎西高校21.8%
3都城泉ヶ丘高校12.8%
4宮崎南高校8.3%
5宮崎北高校8.0%
6都城西高校6.7%
7延岡高校5.4%
8宮崎商業高校4.2%
9佐土原高校3.8%
小林高校3.8%
11延岡星雲高校1.9%
12高鍋高校1.0%

調査概要

アンケート実施日2025年2月12日
調査対象宮崎県在住の女性
有効回答数312票

参考

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「高校」のアクセスランキング