買ってきてほしい「金沢土産」ランキングTOP28! 第1位は「きんつば (きんつば中田屋)」【2025年最新調査結果】

Tweet
Share
LINE
Hatena

 兼六園や金沢城など、歴史ある観光地が集まる石川県金沢市。旅のお土産も魅力的なものが多数そろっています。

 ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、全国の男女を対象に「買ってきてほしい金沢土産はどれ?」というテーマでアンケートを実施しました。

 全国の人から「買ってきてほしい」と支持を集めた金沢土産はなんだったのでしょうか。ランキングを見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2025年4月30日
調査対象全国の男女
有効回答数1500票
advertisement

買ってきてほしい「金沢土産」ランキング

画像:写真AC
advertisement

第2位:フルーツ大福 (和菓子処 中越)

画像:和菓子処 中越

 同率での第2位となったのは、和菓子処 中越の「フルーツ大福」でした。みかんやりんご、ブルーベリーなど、旬のフルーツをまるごと包み込んだぜいたくな大福です。

 中でも「丸ごとみかん大福」は、ジューシーなみかんをあっさりとした味わいの白あんで丁寧に包み、さらに羽二重餅でふんわりと包み込んでいます。見た目にも華やかなスイーツで人気を集めたようです。

advertisement

第2位:どら焼き (茶菓工房たろう)

画像:茶菓工房たろう

 同じく第2位となったのは、茶菓工房たろうの「どら焼き」でした。茶菓工房たろうは2005年に創業した菓子店で、金沢市内に本店を含めて4店舗を展開しています。

 茶菓工房たろうの「どら焼き」はふんわりと焼き上げた生地が特徴で、中でも粒入りのピーナツあんをはさんだ「おひるねピーどら」は、定番の一品。また、期間限定フレーバーのどら焼きも販売されており、季節ごとの楽しみがあるのも魅力です。

advertisement

第1位:きんつば (きんつば中田屋)

画像:中田屋

 第1位は、きんつば中田屋の「きんつば」でした。1934年に創業した中田屋は、金沢市内に複数の直営店を構え、石川県内、県外にも取扱店が複数あります。

 そんな中田屋のきんつばは、北海道産の大納言小豆をぜいたくに使用しているのが特徴。小豆に寒天と砂糖を加え、じっくりと煮詰めてあんをつくり、型に流して固めた後、一つひとつ丁寧に焼き上げています。和菓子職人の技が詰まった逸品として、多くの人に選ばれているのも納得ですね。

 ランキングの全順位は、以下からご覧ください!

advertisement

第27位:宝達 (加賀藩御用菓子司 森八)

画像:森八
advertisement

第27位:五郎島金時ポッキー

画像:グリコ
advertisement

第26位:ルビーロマンラングドシャ (石川百右衛門)

画像:石川百右衛門
advertisement

第24位:農家屋ぽてと (農家屋かわに)

advertisement

第24位:柴舟 (柴舟小出)

画像:柴舟小出

第22位:能登柿之助バターの乱 (石川百右衛門)

画像:石川百右衛門

第22位:たろうのようかん (茶菓工房たろう)

画像:茶菓工房たろう

第21位:生姜サブレ (柴舟小出)

画像:柴舟小出

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセスランキング