【近畿の30~40代が選ぶ】校舎がかっこいいと思う「関関同立・産近甲龍の大学」ランキング! 第1位は「立命館大学」【5月19日は立命館大学創立記念日】
INDEX
本日5月19日は「立命館大学創立記念日」です。1900年の今日、鴨川のほとりに「私立京都法政学校」を創立。その後、1913年に京都法政学校は「立命館」に改称し、現在まで歴史が続いています。
それにちなんで今回は、過去に「立命館大学」が上位を獲得した「近畿の30~40代が選ぶ校舎がかっこいいと思う関関同立・産近甲龍の大学」ランキングを見ていきましょう。なお、大学解説は記事初出時のものとなっています。
調査概要
アンケート実施日 | 2023年12月7日 |
---|---|
調査対象 | 近畿の30代~40代 |
有効回答数 | 189票 |
【近畿の30~40代が選ぶ】校舎がかっこいいと思う「関関同立・産近甲龍の大学」ランキング
第5位:近畿大学
第5位は「近畿大学」でした。近畿大学は1925年創立の「大阪専門学校」と1943年創立の「大阪理工科大学」を母体とし、1949年に設立された大学です。「東大阪キャンパス」をはじめ、奈良・大阪狭山・和歌山・広島・福岡など、西日本一帯に6キャンパスを展開。本部を構える東大阪キャンパスには、大学のシンボルである「西門」をはじめ、学術拠点「ACADEMIC THEATER」や、eスポーツ施設「esports Arena」など、さまざまな施設があります。
第4位:関西学院大学
第4位は「関西学院大学」でした。関西学院大学は1889年に創立された「関西学院」を前身とする大学です。「西宮上ケ原キャンパス」をはじめ、西宮聖和・神戸三田・大阪梅田・東京丸の内など、兵庫県・大阪府・東京都に8つのキャンパスを展開。本部を構える西宮上ケ原キャンパスには、独特の建築様式「スパニッシュ・ミッション・スタイル」を基調とする美しい建造物が並んでいます。
第3位:関西大学
第3位は「関西大学」でした。関西大学は、1886年に創立された「関西法律学校」を前身とする大学。「千里山キャンパス」をはじめ、高槻・堺・吹田・梅田など、大阪府内を中心にキャンパスを展開しています。中でも本部を構える千里山キャンパスには、1967年に文化勲章を受章した建築家・村野藤吾氏が設計した魅力的な建造物が多く存在。「簡文館」や「関西大学会館」には、村野氏らしいといわれる優美なデザインのらせん階段も残されています。
第2位:同志社大学
第2位は、「同志社大学」でした。同志社大学は、1875年に教育家・新島襄が設立した「同志社英学校」を前身とする大学です。キャンパスは、京都市上京区の「今出川校地」と、京田辺市の「京田辺校地」に展開。今出川校地には、「クラーク記念館」「ハリス理化学館」「同志社礼拝堂」、京都市最古のレンガ建築「彰栄館」など、国の重要文化財に指定されている建物が多数あります。
第1位:立命館大学
第1位は、「立命館大学」でした。政治家・教育家の西園寺公望が1869年、私塾「立命館」を創始したことに始まります。キャンパスは京都市北区の「衣笠キャンパス」、滋賀県草津市の「びわこ・くさつキャンパス」、大阪府茨木市の「大阪いばらきキャンパス」などに展開。衣笠キャンパスは、金閣寺、龍安寺、仁和寺などの寺院の近くに位置し、キャンパスの大半は市の風致地区・建造物修景地区・眺望景観保全地域に指定されています。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
邦楽史上最高の「ガールズバンド」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「TM NETWORK」で好きなシングル曲はなに?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 芸能人 ねとらぼリサーチ