システム変更に伴うメンテナンスについて

優秀な生徒が多いと思う「神奈川県の公立高校」ランキングTOP28! 第1位は「横浜翠嵐高校」【2025年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 首都圏に属する神奈川県には、県立・市立合わせて100を超える公立高校が点在。それぞれの高校ごとに異なる魅力があり、学生たちもその中で将来のための学習に日々励んでいます。

 ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、全国の男女を対象に「優秀な生徒が多いと思う神奈川県の公立高校」というテーマでアンケートを実施しました。果たして、全国から「優秀な生徒が多い」という評価を集めたのはどの高校だったのでしょうか。さっそく結果を見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2025年5月7日
調査対象全国の男女
有効回答数900票
advertisement

優秀な生徒が多いと思う「神奈川県の公立高校」ランキング

画像はイメージです(画像:PIXTA
advertisement

第2位:湘南高校

 第2位は、得票率11.9%の「湘南高校」でした。1921年に「湘南中学校」として開校し、藤沢市に校舎を構える県立高校です。

 同校では、4月から9月を前期、10月から3月を後期とする2学期制を採用しており、授業は2週間単位で時間割を編成。1授業は70分と一般的な授業時間よりも長くなっており、1回1回の授業をコマ切れに終わらせず充実したものにすることを目指しています。

第1位:横浜翠嵐高校

 第1位は、得票率16.6%の「横浜翠嵐高校」でした。1914年に「第二横浜中学校」として開校し、横浜市神奈川区に校舎を構える県立高校です。

 伝統ある進学校として知られる同校は、土曜・夏期・冬期と授業以外の講習も充実しており、3年次には大学受験を目指すための特別講習を開催。2013年度からは神奈川県より将来の日本や国際社会で活躍できるリーダー人材を育成する「学力向上進学重点校」に指定されています。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「大学」のアクセスランキング