バラエティー豊かなつけ麺の名店が勢ぞろい! 足立区の「つけ麺」の名店10選!【人気投票実施中】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 「つけ麺」といえば、弾力のある極太麺を魚介や動物系のコク深いスープにくぐらせて食べるのが大きな魅力ですよね。東京都足立区には、有名店の流れをくむ職人が手がける王道スタイルから、鶏ガラや野菜の甘みが生きた辛味仕立て、自家製全粒粉麺を打つこだわり派など、バラエティー豊かなつけ麺の名店がそろっています。

 そこで今回は、足立区の「つけ麺の名店」をテーマに、おすすめのお店をピックアップして紹介します!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

足立区の「つけ麺」の名店

画像:写真AC

 北千住にある「つけめん さなだ」は、六厘舎の初代店長を務めた店主が開いたつけ麺専門店です。麺は老舗の浅草開化楼に特注したものを使用。看板メニューの大山鶏のつけめんをはじめ、味玉つけめんや辛さを加えたメニューなどがあり、麺量は小盛りから特盛まで選べます。

 同じく北千住エリアにある「STAND BY ME」は、辛いつけ麺が看板メニューのお店。辛つけスープは、鶏ガラだしと野菜の甘みが利いた濃厚な味わいで、石鍋で熱々の状態で提供されます。浅草開化楼に特注した全粒粉の太麺がスープによく絡み、具材の黒毛和牛の牛スジ肉との相性も抜群。辛さは段階を選べるほか、辛くないメニューも用意されています。

 北千住駅近くに位置する「麺屋 音」では、濃厚なスープのつけ麺が評判。長時間強火で炊き上げた鶏豚骨魚介スープに、野菜のポタージュを合わせた濃厚なつけ汁に、もちもちとした極太麺を合わせています。

 北綾瀬駅のすぐそばにある「中華そば わた井」は、自家製麺にこだわったつけ麺店。店内で毎日丁寧に作られる麺は、長野県産の小麦粉にパスタ用のデュラムセモリナ粉を配合しており、小麦の豊かな風味ともちもち、つるつるの食感が自慢です。スープは豚骨を長時間炊き出したものに魚介だしを加えた深みのある味わいで、自家製麺のおいしさを引き立てています。

 このほかにも、足立区にはつけ麺の名店がたくさんあります。あなたが一番好きなお店はどこですか?

 編集部が選んだ足立区の「つけ麺」の名店10選は、以下からご覧ください!

advertisement

足立区の「つけ麺」の名店10選

画像:写真AC
advertisement

つけめん さなだ

中華そば わた井

画像:ねとらぼクチコミ

麺屋 音

麺屋 多伊夢

Made in Tokyo らーめん 松

彩とり

綾瀬 大勝軒

麺屋 鳳

Stand By Me

麺 壱蔵

当記事では、X社(旧:Twitter社)が定める「ユーザーの権利およびコンテンツに対する権利の許諾」に基づいてポストを利用しています。

参考

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.