【女性に聞いた】「買ってきてほしい仙台土産」ランキングTOP26! 第1位は「ずんだ餅」【2025年最新調査結果】

Tweet
Share
LINE
Hatena

 古くは伊達政宗、現代では東北楽天ゴールデンイーグルスやベガルタ仙台が本拠地を置くことでも知られている、宮城県の仙台市。そんな仙台市には、特色あるお土産が数多くあります。

 ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、全国の女性を対象に「買ってきてほしい仙台土産は?」というテーマでアンケートを実施しました。

 全国の女性から「買ってきてほしい」と票を集めたのは、どの仙台土産だったのでしょうか? さっそく、ランキングを見ていきましょう。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2025年4月30日
調査対象全国の女性
有効回答数467票
advertisement

【女性に聞いた】「買ってきてほしい仙台土産」ランキング

画像:PIXTA
advertisement

第2位:萩の月(菓匠三全)

 第2位は「萩の月」で、得票率は12.4%でした。1947年に創業した菓匠三全が販売するお菓子で、萩の月は仙台銘菓として知られています。

 同商品は、萩の花が咲く宮城野の空に浮かぶ名月をイメージして作られたお菓子。やさしい味わいのカスタードクリームを、ふんわりとしたカステラで包んでおり、軽い食感とまろやかな味で飽きのこないおいしさとなっています。6個入りや8個入りなど、さまざまな数量の商品が用意されているので、お土産として渡す相手によって量を選べるのもうれしいですね。

advertisement

第1位:ずんだ餅

 第1位は「ずんだ餅」で、得票率は15.8%でした。ずんだ餅は、宮城県を代表する郷土料理のひとつです。

 枝豆をすりつぶしたあん(ずんだ)を、餅の上にたっぷりとかけたスタイルのものが広く知られており、仙台では数多くの店舗で販売されています。特に甘仙堂の「ずんだ餅」は、ずんだあんと、宮城県産のもち米「みやこがね」を使用したこだわりの品。着色料などを一切使用しておらず、素材本来の色や味わいを楽しむことができます。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセスランキング