東大・京大以外で「文系が特に強そうな国立大学」ランキングTOP28! 第1位は「一橋大学」【2025年最新調査結果】
大学における文系は、一般的に経済学、人文学、教育学、法学、外国語などを主に学ぶ分野。言語の習得や、さまざまな知識への理解を深められる学部が多くあります。
ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」協力のもと、「東大・京大以外で文系が特に強そうな国立大学は?」というテーマでアンケートを実施しました。
今回は、日本における超難関大学である東京大学、京都大学を除いた国立大学の中で、文系が特に強そうな大学に投票いただきました。果たして、どの大学が「文系」において評価を集めたのでしょうか? さっそく、ランキングを見ていきましょう。
調査概要
アンケート実施日 | 2025年5月7日 |
---|---|
調査対象 | 全国の男女 |
有効回答数 | 956票 |
東大・京大以外で「文系が特に強そうな国立大学」ランキング

第2位:東京外国語大学

第2位に選ばれたのは、得票率7.2%の「東京外国語大学」でした。東京外国語大学は、長い歴史の中で世界の言語・文化・社会を掘り下げ日本社会の国際化に貢献する人材を育成している大学です。さまざまな国・地域の言語や文化を学ぶことができ、言語文化学部、国際社会学部、国際日本学部が用意されています。
同大学では、全学生が「世界教養プログラム」を履修。基礎的な教養を身につけた上で、それぞれの学生が学ぶべきカリキュラムを選べます。また、世界各国の留学生と授業で交流でき、高いレベルの勉強ができる大学です。
第1位:一橋大学

第1位に選ばれたのは、得票率12.9%の「一橋大学」でした。最難関の一つとされる大学で、2019年には「人文社会科学分野において教育研究の卓越性を誇る大学」として指定国立大学法人の指定を受けています。
日本で最も伝統のある社会科学系研究大学として知られる一橋大学は、ゼミナールを核とする少数精鋭教育が特徴。高水準の勉強や研究ができ、高い人気を誇ります。そんな一橋大学では、商学部・経済学部・法学部・社会学部の文系学部4学部と、文理融合のソーシャル・データサイエンス学部を用意。文系に強い大学として全国的に有名です。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
邦楽史上最高の「ガールズバンド」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「TM NETWORK」で好きなシングル曲はなに?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 芸能人 ねとらぼリサーチ