元気がもらえる「NHK東京アナウンス室」の女性アナウンサーは誰?【人気投票実施中】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 ニュースを読み上げたり、番組の司会進行を担当したりするアナウンサーは、テレビ局の顔ともいえる存在です。さわやかな笑顔や声に、勇気づけられることもありますよね。中でもNHK東京アナウンサー室に在籍している女性アナウンサーたちの姿に「元気がもらえる」という人も多いのではないでしょうか。

 そこで今回、ねとらぼでは「元気がもらえる『NHK東京アナウンス室』の女性アナウンサーは?」というテーマでアンケートを実施します。まずは、東京アナウンス室所属の女性アナウンサーから3人をピックアップして紹介しましょう!

投票対象の選択肢は「アナウンサー検索 | NHK アナウンサー」を参照しています。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

池田伸子

 「池田伸子」(いけだ のぶこ)さんは、2009年度に入局し、熊本放送局や名古屋放送局での勤務を経て東京アナウンス室勤務となったアナウンサー。現在は月曜から金曜の昼間に放送中の「午後LIVE ニュースーン」のキャスターを務めているほか、BSの番組「にっぽん百低山」では語りを担当し、国内にある低山の魅力を紹介しています。

 そんな池田アナといえば、やはり「午後LIVE ニュースーン」でさまざまなニュースを視聴者に向けて分かりやすく伝える姿が印象的。昼下がりの“もうひと頑張り”が必要な時間帯に、池田アナの顔を見ると元気をもらえるという人は多いのではないでしょうか。

advertisement

鈴木奈穂子

 「鈴木奈穂子」(すずき なおこ)さんは、2004年度に入局し、高松放送局でキャリアをスタートさせたアナウンサー。松山放送局を経て東京アナウンス室勤務となり、現在は平日の朝に放送されている「あさイチ」にMCとして出演中です。

 「あさイチ」は“朝ドラ”こと連続テレビ小説のすぐ後の枠ということで、鈴木アナの“朝ドラ受け”が注目されることもあります。朝の家事を終わらせた後や仕事にとりかかる前に、鈴木アナのはつらつとした笑顔を見ると、パワーをもらえるという人も多いことでしょう。

advertisement

中山果奈

 「中山果奈」(なかやま かな)さんは、2014年度に入局したアナウンサー。松江放送局に配属されたのち、広島放送局勤務を経て2019年から東京アナウンス室に所属しています。

 現在は、早朝に放送されている「NHK NEWS おはよう日本」で月曜から木曜のキャスターを担当しています。「NHKの朝の顔といえば中山アナ」と感じている視聴者も多いかもしれませんね。2024年の元日に発生した令和6年能登半島地震の際は緊急報道番組に出演し、避難を呼びかける姿も話題を集めました。

元気がもらえる「NHK東京アナウンス室」の女性アナウンサーは?

 ここまで3人の女性アナウンサーを紹介しました。もちろんこのほかにも、「NHK東京アナウンス室」には魅力あふれる女性アナウンサーがたくさんいます。

 選択肢は、2025年5月現在「NHK東京アナウンス室」に所属している48人の女性アナウンサーです。なお、ラジオセンターやNHK財団などに所属するアナウンサーは含めていませんのでご注意ください。あなたが「元気がもらえる」と思うアナウンサーは誰ですか?

 また、各アナウンサーの魅力的なところや、番組内での印象的な場面、エピソードなどもぜひコメント欄にお寄せください。みなさんのご投票お待ちしております!

元気がもらえる「NHK東京アナウンス室」の女性アナウンサーは?
実施期間:2025/05/19 00:00 〜 2026/05/18 23:59
投票は1度、最大3つまでチェック可能
回答者様について教えてください
性別
年齢
  • 投票期間にかかわらず終了することがあります。
  • 設問および投票結果は予告なく削除することがあります。
  • 不正投票対策のため一部プロバイダ(海外等)からの投票ができない場合があります。
  • プロキシサーバーを使用している場合投票できないことがあります。

参考

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.