静岡県の「和菓子」の名店10選! あなたが好きな店はどこ?【人気投票実施中】
静岡県といえばお茶どころとして知られていますが、お茶のお供にぴったりなのが和菓子ですよね。静岡県内には、おいしいお茶に合う上質な和菓子が味わえるお店がたくさんあります。
そこで、今回は静岡県の「和菓子」の名店というテーマで、おすすめのお店をピックアップして紹介しましょう。
静岡県の「和菓子」の名店
御殿場市にある「とらや工房」は、緑あふれる庭園の中にたたずむ和菓子店。ガラス張りの厨房では、職人が和菓子を作る様子を見学できます。販売所では、大福やもなかなどの定番商品のほか、曜日や季節限定の和菓子も用意されています。和菓子と煎茶のセットメニューでは、和菓子に合う特製の煎茶が自由にお代わりできるのもうれしいポイントです。
静岡市にある「石部屋」は、1804年創業の老舗和菓子店です。安倍川橋の手前に店を構え、江戸時代から15代にわたって受け継がれてきました。きな粉餅に砂糖をかけた安倍川餅の元祖とされており、「できたてを味わえておいしい」と評判です。このほかにも、ワサビとしょうゆで食べる「からみ餅」も名物として親しまれており、これまでに多くの著名人も訪れています。
伊豆市の修善寺に隣接する「饅頭総本山 源楽 修善寺本店」は、竹炭を練り込んだ黒ごま饅頭が名物の和菓子店です。生地はモチモチとしてしっとりしており、甘さひかえめのあんこと深みのあるごまの風味が相まって、「つい何個も食べたくなる」と評判を集めています。入店時には、饅頭1個の試食とともにお茶もいただけるそうです。味とおもてなしが評価され、食べログの「和菓子・甘味処 EAST 百名店」にも選ばれています。
このほかにも、さわやかな甘さの草餅が自慢の「福太郎本舗」や、法多山名物のくし団子が食べられる「法多山名物だんご企業組合」など、静岡県には和菓子の名店が多数ありますよね。あなたが「静岡県で和菓子の名店」だと思うお店はどこですか? ぜひ、下のコメント欄よりご投票をお願いします!
投票方法
投票は、この記事のコメント欄に直接書き込む方式でお願いします。集計のため、投票したい項目は下の「名前欄」に記入してください。上の「本文欄」では、投票した理由を教えてください。
名前欄に「投票したい項目」、本文欄に「投票理由」
(例)
【本文欄】できたての安倍川餅がおいしい!
【名前欄】石部屋
編集部が選んだ静岡県の「和菓子」の名店10選は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
邦楽史上最高の「ガールズバンド」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「TM NETWORK」で好きなシングル曲はなに?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 芸能人 ねとらぼリサーチ