素材一つひとつにこだわった洋菓子店などを紹介! 中央区の「洋菓子」の名店10選!【人気投票実施中】
INDEX
東京都「中央区」には、銀座の名所「歌舞伎座」や、麒麟像が立つ国道橋「日本橋」、長い歴史を持ちさまざまな文化を取り入れてきた「銀座三越」など、多くの観光スポットが点在しています。和洋折衷な要素が多くある中央区を観光する人の中には、お土産に「洋菓子」を選ぶという人もいるのではないでしょうか。
そこで今回は「中央区の和菓子の名店」というテーマで、おすすめのお店をピックアップして紹介します。
中央区の「洋菓子」の名店

都営地下鉄新宿線の浜町駅から徒歩4分ほどの場所にある「東京洋菓子TANGRAM」は、パウンドケーキが名物の洋菓子店です。パウンドケーキは、独自の「しっとり」とした生地の食感を味わうことができ、発酵バターの風味と砂糖のうまみが特徴となっています。
日比谷線・東西線 の茅場町駅11番出口から徒歩約3分の場所に店を構える「Pâtisserie ease」では、季節の素材をいかした生菓子や贈り物にぴったりの焼き菓子を取りそろえています。オープンキッチンならではのライブ感とともに特別なスイーツを味わえると評判です。
グラスデザートを中心とした商品を展開する「ルエールサンク」では、卵には甘みが強く味の濃い御養卵を使用するなど、すべてのお菓子一つひとつの素材にこだわっています。グランドメニューには「ガトーショコラ」や「宝プリン」などを用意し、そのほかにも季節のおすすめ品をラインアップしています。
そのほかにも、サクサクのシュー皮にたっぷりのクリームを合わせた「ゴマのシュークリーム」が人気の「シュークリー」や、職人が織り込んだパイの中に、カルバドスで仕上げたリンゴがたっぷり入っているアップルパイなどを用意している「ピエスモンテ銀座」など、中央区には多種多様の洋菓子を楽しめるお店が点在しています。あなたのおすすめのお店はどこですか?
編集部が選んだ中央区の「洋菓子」の名店10選は、以下からご覧ください!
中央区の「洋菓子」の名店10選

東京洋菓子TANGRAM

Pâtisserie ease
ルエールサンク

シュークリー
ピエスモンテ銀座

PATISSERIE KARIN
Litus
EN VEDETTE LUXE
おやつのこぼく
Room For Cake by Niina
当記事では、X社(旧:Twitter社)が定める「ユーザーの権利およびコンテンツに対する権利の許諾」に基づいてポストを利用しています。
参考
- 東京都中央区で人気の観光・お出かけスポット 30選(Yahoo!トラベル)
- 東京洋菓子TANGRAM(公式)
- Pâtisserie ease(公式)
- ルエールサンク(公式)
- Sucre-rie(シュークリー) | 日本橋エリア(すてきな街を、見に行こう。)
- ピエスモンテ銀座(公式)