ガソリン高騰に負けない!「レギュラーガソリンが安い都道府県」ランキング! 1位は「和歌山県」の172.5円【2025年5月14日時点】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 日々の生活に直結するガソリン価格の高騰は、私たちの家計に大きな影響を与えます。あなたの街のガソリン価格は全国と比較して一体いくらなのか気になりますよね。

 ガソリン価格やガソリンスタンドのサービス情報などを共有するクチコミサイト「gogo.gs」では、都道府県ごとのガソリン(レギュラー/ハイオク)や軽油・灯油などの平均価格を公開しています。今回はgogo.gsの協力のもと、レギュラーガソリンの価格が安い都道府県をランキング形式で紹介します。なお、平均価格が算出されていない都道府県は除外してランキングを作成しています。

(出典:gogo.gs「都道府県平均 ガソリン価格ランキング」

advertisement

「レギュラーガソリンが安い都道府県」ランキング

画像はイメージです(画像:PIXTA
advertisement

第2位:愛知県(173.5円)

愛知県の画像

 第2位は「愛知県」でした。2025年5月14日時点の平均価格は173.5円で、先週比では-1.6円下落、全国平均比では-5.4円となりました。

 なお、経済産業省資源エネルギー庁が週次でまとめている「石油製品価格調査」では、2025年5月12日の全国の平均価格は183円、愛知県は176.8円です。

advertisement

第1位:和歌山県(172.5円)

和歌山県の画像

 第1位は「和歌山県」でした。2025年5月14日時点の平均価格は172.5円で、先週比では-1円下落、全国平均比では-6.4円となりました。

 なお、経済産業省資源エネルギー庁が週次でまとめている「石油製品価格調査」では、2025年5月12日の全国の平均価格は183円、和歌山県は181円です。

 ランキングの全順位は、以下からご覧ください。

「レギュラーガソリンが安い都道府県」ランキング

画像はイメージです(画像:PIXTA

第46位:高知県(194.4円)

高知県の画像

第45位:長野県(187.6円)

長野県の画像

第44位:岡山県(185.1円)

岡山県の画像

第43位:福島県(184円)

福島県の画像

第42位:鳥取県(183.9円)

鳥取県の画像

第41位:徳島県(183.7円)

徳島県の画像

第40位:京都府(183.3円)

京都府の画像

第39位:山形県(182.3円)

山形県の画像

第38位:島根県(181.9円)

島根県の画像

第37位:滋賀県(181.7円)

滋賀県の画像

第36位:愛媛県(181.6円)

愛媛県の画像

第35位:静岡県(181.3円)

静岡県の画像

第34位:香川県(180.8円)

香川県の画像

第33位:大分県(180.7円)

大分県の画像

第31位:鹿児島県(180.2円)

鹿児島県の画像

第31位:山口県(180.2円)

山口県の画像

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「ライフ」のアクセスランキング