「もうほかのカップ麺には戻れない」 “本格カップ麺シリーズ”が40~50代の男性から高評価! 「やっぱ好きです」「インスタントとは思えない」

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 手軽さと本格的な味わいを兼ね備えた「カップ麺」は、忙しい現代人の強い味方。お湯を注ぐだけで楽しめるその利便性はもちろん、近年ではスープや麺のクオリティも格段に進化し、専門店さながらの味を再現した商品も登場しています。

 本記事では、生麺のようなおいしさと本格的な味わいで人気の「日清食品 日清ラ王」カップ麺シリーズについて紹介します。同商品は、ねとらぼが2024年に40~50代の男性を対象に行ったアンケート「最高にうまいと思うカップ麺シリーズ」ランキングでも1位を獲得しています。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

「日清食品 日清ラ王」カップ麺シリーズ

出典:Amazon.co.jp

 「日清食品 日清ラ王」は、“まるで、生めん。”というキャッチコピーが印象的なカップ麺シリーズ。1992年にカップ麺として登場し、2010年にノンフライ麺へ全面刷新された“2代目”が発売されました。2024年には商品改良が実施され、”本格感” と “濃厚さ”にこだわった味わいに進化。味のバリエーションも豊富で、調理の手軽さを保ちつつ、味へのこだわりを徹底しているのが特徴です。

 購入者からは、「麺が美味しいと評判のため試しに買ってみたところ、麺は確かにカップ麺にしては良い」「やっぱ好きですラ王」「高いけどおいしい! もうほかのカップ麺には戻れない」「インスタントとは思えない本格的な味でおいしかった」といった声が寄せられています。

【2025年5月16日1時40分追記 】 記事初出時、商品の登場時の説明について誤った記述がありました。お詫びして訂正いたします。

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「グルメ」のアクセスランキング