スーパーの「プライベートブランド」でおいしいと思うのは?【人気投票実施中】

Tweet
Share
LINE
Hatena

 小売店などが自社で企画・開発している「プライベートブランド」。大手スーパーマーケットチェーンの多くがプライベートブランドを展開しています。お得な商品も多いため、お気に入りのプライベートブランドがある人もいるのではないでしょうか。

 今回ねとらぼでは「スーパーのプライベートブランドで『おいしい』と思うのは?」というアンケートを実施します。まずは編集部がピックアップした3つのスーパーを見ていきましょう。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

イオン

 「イオン」は千葉県千葉市に本社を置く大手流通企業グループで、全国に大型ショッピングモールや総合スーパーなどを展開しています。食品を扱うプライベートブランドには「トップバリュ」「トップバリュ グリーンアイ」「トップバリュベストプライス」の3つがあり、目的に合わせて選べるのが魅力です。

 レンジで調理できる「簡単お魚おかず」シリーズや、肉や乳製品などを植物由来の素材に置き換えた「Vegetive(ベジティブ)」シリーズなど、ユニークで便利な商品がたくさんあります。

advertisement

西友

 「西友」は東京都武蔵野市に本社を置き、東北・関東・中部・関西に240店舗以上を展開するスーパーマーケットチェーン。「みなさまのお墨付き」や「食の幸」といったプライベートブランドを提供しています。

 「みなさまのお墨付き」は一般消費者が参加する消費者テストで支持率80%以上を得たものだけを商品化するプライベートブランド。調味料や飲料、惣菜、お菓子など幅広い商品を展開しています。公式サイトでは商品ごとの支持率や、消費者テストでのコメントもチェックできます。

advertisement

成城石井

 「成城石井」は1927年に東京・成城の地で誕生し、現在は200店舗以上を展開しているスーパーマーケットチェーンです。

 成城石井では、日本、世界から選りすぐられた食品を販売しています。オリジナル商品である「desicaシリーズ」は、厳選されたこだわり食材を使い、成城石井の職人のレシピで商品化したもの。焼き菓子やデザート、レトルト食品、調味料など、本格派の味を楽しめる商品がそろっています。お気に入りの商品があるという人も多いのではないでしょうか?

advertisement

スーパーの「プライベートブランド」でおいしいと思うのは?

 ここまで、3つのスーパーの「プライベートブランド」を紹介しました。あなたが「プライベートブランドがおいしい」と思うスーパーに投票をお願いします! 好きなシリーズや商品名、おすすめの食べ方なども、コメント欄でぜひ教えてくださいね。たくさんの投票をお待ちしています!

アンケート実施中!:スーパーの「プライベートブランド」でおいしいと思うのは?
実施期間:2025/05/17 00:00 〜 2026/05/17 00:00
投票は1度、最大3つまでチェック可能
  • 投票期間にかかわらず終了することがあります。
  • 設問および投票結果は予告なく削除することがあります。
  • 不正投票対策のため一部プロバイダ(海外等)からの投票ができない場合があります。
  • プロキシサーバーを使用している場合投票できないことがあります。

参考

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセスランキング