【静岡在住の40代に聞いた】優秀な生徒が多いと思う「静岡県の公立高校」ランキングTOP17! 第1位は「静岡高校」【2024年最新調査結果】
INDEX
2025年度がスタートし、新受験生になった人は志望校を絞り込み始めているのではないでしょうか。中でも、静岡県の公立高校の受験を検討しているなら、地元に住む人からの評判は気になりますよね。
ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、静岡県在住の40代の男女を対象に「優秀な生徒が多いと思う静岡県の公立高校はどこ?」というテーマでアンケートを実施しました。
全国的に有名な公立高校も豊富な静岡県の学校の中で、「優秀な生徒が多い」と思われていたのはどの高校だったのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう!
調査概要
アンケート実施日 | 2024年10月10日 |
---|---|
調査対象 | 静岡県在住の40代の男女 |
有効回答数 | 198票 |
【静岡在住の40代に聞いた】優秀な生徒が多いと思う「静岡県の公立高校」ランキング

第2位:浜松北高校

第2位は「浜松北高校」でした。1894年に「静岡県尋常中学校浜松分校」として開校した、浜松市中央区に位置する高校です。「自主独立」の精神のもと、広く世界的視野に立って人類の発展に貢献できる「逞(たくま)しい人材」の育成を目指しています。
浜松北高校は、「普通科」と「国際科」の2学科を設置。国際科では、国際理解を深める教育を展開し、イングリッシュデイや海外研修などに取り組んでいます。2025年度の大学入試では、「静岡大学」「大阪大学」などの国公立大学や「明治大学」「立命館大学」などの私立大学へ多くの生徒が現役合格を果たしました。
第1位:静岡高校

第1位は「静岡高校」でした。1878年に開校した、静岡市葵区に位置する伝統校です。「卬高(高きを仰ぐ)」を校訓に掲げ、国内外のさまざまな分野で活躍するグローバルリーダーの育成を目指しています。
静岡高校は、2024年度から文部科学省より「高等学校DX加速化推進事業(DXハイスクール)」に採択されていることが特徴。情報・数字などを重視した教育を実施し、ICTを活用した文理横断的な探究的学びを強化しています。2024年度の大学入試では、「静岡大学」「東京大学」などの国公立大学や、「明治大学」「東京理科大学」などの私立大学へ多くの生徒が現役合格を果たしています。
ランキングの全順位は、以下からご覧ください!
第17位:伊豆中央高校

第15位:下田高校

第15位:三島北高校

第13位:浜松南高校

第13位:富士高校

第12位:静岡市立高校

第10位:掛川西高校

第10位:浜松市立高校

第9位:静岡東高校

第8位:磐田南高校

第7位:韮山高校

第6位:沼津東高校

第4位:藤枝東高校

第4位:浜松西高校

第3位:清水東高校

第2位:浜松北高校

第1位:静岡高校

調査結果
順位 | 静岡県の公立高校 | 割合 |
---|---|---|
1 | 静岡高校 | 20.2% |
2 | 浜松北高校 | 12.6% |
3 | 清水東高校 | 10.6% |
4 | 浜松西高校 | 8.1% |
藤枝東高校 | 8.1% | |
6 | 沼津東高校 | 7.1% |
7 | 韮山高校 | 5.6% |
8 | 磐田南高校 | 5.1% |
9 | 静岡東高校 | 4.5% |
10 | 浜松市立高校 | 3.5% |
掛川西高校 | 3.5% | |
12 | 静岡市立高校 | 3.0% |
13 | 富士高校 | 2.0% |
浜松南高校 | 2.0% | |
15 | 三島北高校 | 1.5% |
下田高校 | 1.5% | |
17 | 伊豆中央高校 | 1.0% |
調査概要
アンケート実施日 | 2024年10月10日 |
---|---|
調査対象 | 静岡県在住の40代の男女 |
有効回答数 | 198票 |
参考
- 進路状況(静岡県立静岡高等学校全日制)
- 特色ある教育(静岡県立静岡高等学校全日制)
- 学校案内(静岡県立静岡高等学校全日制)
- 国際科(静岡県立浜松北高等学校)
- 進路情報(静岡県立浜松北高等学校)
- 教育目標(静岡県立浜松北高等学校)
- 校長室より(静岡県立浜松北高等学校)