華やかなイメージの「東京の女子大学」ランキングTOP20! 第1位は「お茶の水女子大学」【2025年最新調査結果】

Tweet
Share
LINE
Hatena

 流行の発信地として、常に新しい文化と情報が交錯している東京。女子大学においても、洗練された雰囲気の印象的な学校が数多く存在しています。

 ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、全国の男女を対象に「華やかなイメージの東京の女子大学は?」というテーマでアンケート調査を実施しました。

 多くの支持を集めたのは、どの女子大学だったのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう!

 なお、アンケート対象の大学は、文部科学省のサイトを参考にリストアップしています。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2025年4月23日
調査対象全国の男女
有効回答数1452票
advertisement

華やかなイメージの「東京の女子大学」ランキング

画像はイメージです(画像:PIXTA
advertisement

第2位:白百合女子大学

画像:PIXTA

 第2位は、得票率14.9%の「白百合女子大学」でした。

 調布市に位置する白百合女子大学は、1881年に新設された学校(後の「高等女子仏英和学校」)を前身とする私立大学です。母体であるシャルトル聖パウロ修道女会の創立の精神に基づき、知性と感性の調和が取れた女性の育成を目指しています。

 白百合女子大学のキャンパスでは桜や紅葉など四季折々の自然が楽しめるほか、チャペルなど西洋風の建物や日本家屋のモニュメントが調和した景観が形成されています。教育においては、生徒それぞれの個性や理解度に合わせたきめ細かな少人数教育を実施。また、校名にもなっている「白百合」は聖母マリアのシンボルで、“清らかさと優しさの中に気高さと強い意志を秘めた女性の姿”を象徴している花であるところも支持を集めた理由かもしれません。

advertisement

第1位:お茶の水女子大学

画像:PIXTA

 第1位は、得票率16.2%の「お茶の水女子大学」でした。

 文京区に本部を置くお茶の水女子大学は、1875年に開校された「東京女子師範学校」を前身とし、1949年に新制大学として設置された国立大学です。世界の人々と連携し、協働して平和な世界を作り上げていく、グローバル女性リーダーの育成を使命に掲げています。

 日本初の官立女子教育機関として設立され、さまざまな分野で活躍する多くの女性を輩出してきた名門校。東京都の中心部に位置しながら、近辺には日本の歴史と文化を感じられる場所が点在しており、キャンパス内は四季を感じられるイチョウ並木などの自然に恵まれています。利便性の高さと魅力的な環境を兼ね備えた女子大学であるところも、支持を集めた一因ではないでしょうか。

 ランキングの全順位は、以下からご覧ください!

advertisement

第20位:東京女子体育大学

画像:東京女子体育大学・東京女子体育短期大学
advertisement

第18位:東京家政大学

画像:PIXTA
advertisement

第18位:東京家政学院大学

画像:東京家政学院大学
advertisement

第16位:駒沢女子大学

画像:駒沢女子大学・駒沢女子短期大学
advertisement

第16位:共立女子大学

advertisement

第15位:跡見学園女子大学

画像:PIXTA

第14位:日本女子体育大学

画像:日本女子体育大学

第13位:実践女子大学

画像:実践女子大学/実践女子大学短期大学部

第12位:昭和女子大学

画像:昭和女子大学

第11位:東京女子医科大学

画像:PIXTA

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセスランキング